晴れ
今日も朝から暑いこと。
創太は、いつも通り6時頃に起きて体温も体調も変わらず良い。
バタバタと家事を済ませ、創太の通園の用意をして出発。
創太を送ってから、保健所へ書類を提出してきた。
すぐに窓口へ呼んでもらったけど、書類のチェックなどで結構時間が掛かった。
続きに先月の血液検査の結果を聞きに病院へ。
ここでも1時間ほど待って・・・結果は異常なし。
13時頃、帰宅してお昼を食べ終わった時に、通園の先生から「創太が急変したからすぐに来て下さい」と連絡が入った。
詳しい状況や、原因も分からないまま慌わてて車に乗った。
急変・・・最悪な事になったらどうしよう。
そればかり思っていた。
神や仏にすがりたくなったけど、創太の病気が発症してから色々悲しい思いをしてきたので、そういうのには頼らない事に決めたのだった。
何にもすがれないのは、思ってたよりキツかった。
車に乗ってる1人の時間が、とても辛くて苦しかった。
通園のお部屋に入ると、小児科の先生やいろんな人に囲まれた中に創太が居た。
一目見てホッとした、ホッとしたら涙が出てきてた。
原因は解らないけれど、自発呼吸をしなくなり、酸素飽和度が下がったらしい。
血液中の二酸化炭素もの数値も70を超えていて、あまり良い状態ではなかった。(正常値は30~40mmHg)
自発呼吸を殆どしていないので、取り敢えず呼吸器に繋いで貰って、通園の隣の病院へ入院する事になった。
血液検査(炎症反応)や胸部レントゲンの結果は、どちらも異常なし。
呼吸(中枢)の問題だろうと先生から説明があった。
夜まで様子を見ていたけど、創太は自発がほとんどなく呼吸器に任せていた。
このまま呼吸器を外せなくなるのかなぁ。
出掛ける時は、どうしたら良いのかなぁ。
お風呂は家で入れるのかなぁ。
今まで出来ていた事が出来なくなってしまう。
そんな事ばかり考えていた。
家に帰ると、クタクタで何も出来なかった。
いろんな心配をした半日だったけど、最悪な日にならずに良かった。
Comments