晴れのち曇り
今日は、姉ちゃんの3回目の受験。
公立高の特色選抜というもので、母ちゃんの時代にはなかったもの。
受験科目は、国語・英語・社会+学校独自の社会。
日頃の疲れや、プレッシャーもあると思うけど、最後まで頑張って!
創太は、ゆっくり8時にお目覚め。
落ち着いてから、軽めの体操をして、お昼にはPT へ行って来た。
PTでは、ちょっと困った顔を見せながらも最後まで頑張る創太。
いつもは横になったり、仰向けの姿勢で動かしてもらう事が多いけど、今日は、縦抱っこもあった。
「なになになに?!」って表情になったけど、慣れてくると少し安心した様子に見えた。
縦抱っこ姿の創太を見ると、すごく長くなったなぁ(大きくなったなぁ~)と実感した。
創太の成長を感じたよ。

すごく長くなったなぁ(大きくなったなぁ~)
PTからの帰り、創太は撃沈寸前。
家に着いたら、さっそく眠りだした。
いつもなら長時間眠るのに、今日は、ちょっと眠っては急に目を覚まし、
Spo2を下げるを夜まで繰り返していた。
ぐっすり眠れないもんだから、機嫌も少々悪くみえる。
「何でかなぁ~」と首をかしげるしかない母ちゃん。
お風呂に入った後ぐらいから、やっと落ち着いた感じになった。
創ちゃん、夜は気持ちよく眠れると良いねぇ。
Comments