曇りのち雨
今朝は5時前から起きている創太。
熟睡できたみたいで良かった。
朝の家事が早く済んだので、ふきの佃煮を作る事にした。
初めて作るのでメモ書きを見ながら、調味料を量って弱火でコトコト煮た。
煮汁が少なくなってから、山椒煮を加えて更にコトコト。
鍋に一杯だったフキはペッシャンコになって佃煮らしくなった。
良い感じ~
あっさり目に煮たフキも、しっかり煮たフキも母ちゃん好みの味だった。

あっさり目に煮たフキも、しっかり煮たフキも母ちゃん好みの味だった。
自分で作れて嬉しいな。
午後からは訪問授業。
ちょっと眠そうな創太だったけど、始まりの挨拶をするとやる気になってきた。
身体を緩めてもらってから、先生に支えて貰い座位の姿勢を頑張った。

先生に支えて貰い座位の姿勢を頑張った。
しっかり首を支えていたねぇ。
後半は、歌を歌ったり、i-podでゲーム(スイッチを押して遊べる)したり、お話を聞いたり。
どれも興味があるものばかりで、楽しみながら頑張っている様子だった。
2時間の授業は、いつもあっという間だねぇ。
夕方、ちょっと時間があったので夏みかんのママレード風なのを作った。

夏みかんのママレード風
刻んで砂糖と一緒に煮るだけ。
パウンドケーキやカップケーキに入れると風味が良くなるので作っておくと重宝する。
保存食も良いけど、お菓子も作ってみよう!
昨日から父ちゃんは、注文していたバッテリーや部品などで外出用の持続吸引器2号を作ってくれている。
今使っている物より一回り小さくしてくれたので、バギーの下にも積みやすくなる。
少し軽くなったのも嬉しい。
今夜は遅くまでかかりそう。
Comments