久しぶりのプラレール

曇りのち雨

今朝の目覚めはスッキリ。

天気は悪いけど気分良いな~

10時から授業。

身体を動かして貰ったあと、

後半は椅子に座ってのお勉強。

久しぶりのプラレール。

創太の目の高さにレールをセットして貰い

プラレール(創太の目の高さにレールをセットして)
プラレール(創太の目の高さにレールをセットして)

スイッチを操作を楽しんだ。

発車する音やベルの音を聴いてるうちに

創太も思い出してきた様子。

スイッチを押す(走る)スイッチからでを上げる(止まる)を何度も繰り返すようになった。

先生が、「今日は、これでお終いにしようかな」と話されると、

終わらせてたくないみたいに電車を走らせていた。

プラレール好きなんだなぁ。

またのお楽しみ~

昼から呼吸器の点検と酸素濃縮機の交換。

30分ほどで終了。

その後、訪問入浴さん。

今回も安心できるスタッフさんばかり。

創太も「気持ち良い~」って表情。

雨の中、ありがとうございました。

夜になると急に眠くなってきて

うたた寝・・・

金曜の夜は、気が抜けてしまうよ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

良い刺激

曇のち晴れ

いつもの時間に起きて、いつもの事をしていくけど、眠気が覚めず・・・

数時間経って、やっとシャキッとしてきた。

もういつも通り。

9時からは訪問歯科さん。

診察前は、いつものように先生が創太の首・肩を動かして下さる。

緊張が強いけど慣れてくると、首と肩の力が抜けてくる。

困ったのは一瞬だけ。

よく頑張りました!

訪問歯科さん よく頑張りました!
訪問歯科さん よく頑張りました!

午後からは看護師さんの訪問。

今日は看護実習生さんも一緒。

准看護師として働きながら、来年試験を受けられる。

年齢は母ちゃんと同じくらい。

この歳になると何でも諦めてしまうけど、

まだまだ出来るんだ!って思った。

良い刺激になったな~

姉ちゃんは、先月から実習が続いていて

今の病院も残すところ数日。

担当させて貰ってる患者さんが、毎日良い変化をされてるらしく

それが嬉しいらしい。

記録を書くのは大変そうだけど、病院へ行くのが苦じゃないみたい。

最終日は、大泣きする予感。

よい勉強させて貰えたね~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

お月見

晴れ

今日は、健太もお弁当がいる日。

普段は給食なので、たまのお弁当は嬉しそうにしてる。

好きそうな物をギュウっと詰めておいた。

足りるといいな。

10時からは授業。

昨日は製作を頑張ったので、

今日は、お月見にちなんだお話や歌を聴かせてもらったり

曲に合わせて楽器を弾かせて貰ったり。

曲に合わせて楽器を弾かせて貰ったり
曲に合わせて楽器を弾かせて貰ったり

ゆっくりの曲調から速いテンポに変わると、目が大きくなって大反応。

短い時間だけど集中してたのが分かる。

楽しい時や興味のある時は、最後まで目力がスゴい。

授業の最後は、昨年も聴かせて貰った「炭坑節」でシメ。

♪月が出たでた 月が出た~(ヨイヨイ)

授業の最後は、昨年も聴かせて貰った「炭坑節」でシメ。
授業の最後は、昨年も聴かせて貰った「炭坑節」でシメ。

自然と合いの手を入れてしまう。

昨日、入れなかったので

今夜が創太のお風呂。

先週は、お風呂上がりが暑かったけど

全然大丈夫になった。

しっかり温まるようにしないと!

今夜のお月さんも明るくてキレイ。

眩しい~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

文化祭の景品作り

雨のち曇り

今日も天気が悪そうで湿度も高いめ。

なので洗濯物は、浴室乾燥へ。

10時からは授業。

身体の勉強をしてから、文化祭の景品作り(白いハンカチを染める)をした。

ハンカチにビー玉を包み輪ゴムで縛ってから染料に付ける。

今回は青色と黄色の二色を選んだ。

今回は青色と黄色の二色を選んだ。
今回は青色と黄色の二色を選んだ。

創太も頑張ってハンカチの端を持って染料に付けた。

どんな風に染まったのか楽しみ。

夕方、創太のシャンプーをした。

久々にベッドの上で洗ったけど、どこも濡らす事なくバッチリ。

髪はサラサラ~

頭皮も柔らか~い。

創ちゃん

気持ち良かったかなぁ。

今夜は、お月見じゃないけど

明るくてキレイな月だった。

満月も良いけど、細い細い三日月も好きなんだなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

一日雨

一日降ったり止んだりの雨。

やっぱり日差しが欲しいな~

午前中は、PTの先生の訪問。

今日も色んな表情になりながら、真面目に頑張っていた創太。

苦手な首・肩を動かすのも、だんだんと慣れてくる。

関節の動きも良くなってるし、こつこつ頑張っていこう!

関節の動きも良くなってるし、こつこつ頑張っていこう!
関節の動きも良くなってるし、こつこつ頑張っていこう!

お昼に父ちゃんが帰宅。

午後から、形成外科で腕と背中のでき物を取って貰った。

背中の方は、すぐに取れたらしいけど、腕の方は筋肉の周りにくっついていた為、時間がかかったらしい。

傷が痛まないといいな。

形成外科で腕と背中のでき物を取って貰った
形成外科で腕と背中のでき物を取って貰った

明日の天気も雨。

二日続きはイヤだな。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0189 sec.
prev
2017.10
next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31