雨のち曇り
今朝も、6時頃お目覚めの創太。
これぐらいが良い感じやね。
朝いつもより10分遅く病院を出たら、道もちょこちょこ混んでいて、
家に着いたと同時に父ちゃんの車が出て行くところだった。
普段なら朝、ちょっと喋れる時間があるんだけどなぁ。
家に帰ると二人とも(姉弟)寝てる。
夏休み中こんな感じで、母ちゃんが帰って一通り家事をして、それから「もう9時すぎてるから起きや!」って起こされる。
創太と違う意味で規則正しい生活を送り続けている・・・
今日の夕飯は、麻婆茄子とカボチャサラダを用意した。
毎日母が来てくれて、足りないおかずを作ってくれるので助かるなぁ。

午後から、創太の担任の先生が来て下さった。
先生の声やお話を聞いている創太は、普段の様子と違って口をモグモグ動かして忙しい。
しっかり返事でもしているようだった。
表情も生き生きしているし嬉しい気持ちが伝わってくるよ。
二学期の授業も楽しみやねぇ。
夕方、なんだか気だるいなぁと思いながら本を読んでいたら、病棟の保育士さんが来て下さった。
「夏の行事でハッピを作ってるんだけど、創太くんもどうですか~」って、材料を持って来て下さった。
カラフルなポリ袋から母ちゃんが選んだのは赤色。
保育士さんが、ハサミであっと言う間にカットして、袖になる所は100均グッズ
(袋を閉じる道具)を使ってくっつけて出来上がり!
早いし凄いしセンスがあるし、母ちゃんもだんだん楽しくなって作るのに夢中。
体も気分もすっきりしてきた。
何か作るのは楽しいなぁ。
創ちゃん、金曜日が夏祭りなんだって!

Comments