晴れ
今週も姉ちゃんの実習があるし、母ちゃんも自動的にもっと早起き。
お弁当を用意して姉ちゃんを起こしたら、母ちゃんの仕事は一旦おしまい。
父ちゃんが起きる時間まで二度寝。
こんな時の二度寝は、一瞬で終わってしまう。
10時半、PTの先生の訪問。
いつも創太の身体をよくみて下さってるし、創太を抱き上げる時の工夫や座位の姿勢の取り方なども分かりやすく教えて下さる。

創太を抱き上げる時の工夫や座位の姿勢の取り方なども分かりやすく教えて下さる
母ちゃんは、何事も今まで通りでやり過ごしてる事が多くて・・・
先生と出会えて良かったなぁ。
午後、バギーの業者さんから電話があった。
7月初めに市役所へ申請(医師の意見書やバギーの見積書)したのに、福祉課から、「今使っているバギーと今回申請してるバギーのタイプが違うのは何故なのか医師の説明を付け加えて欲しい」との連絡があったらしい。
意見書には必要事項を記入してもらってるのに、バギーのタイプが違うから書類を返されるって・・・
「え~なんで~」って気分。
一ヶ月経ってからのダメ出しってどうなのよ~
元々、7月に申請が下りたとしてもバギーの制作に取りかかれるのは、9月頃になると業者の方の説明だったのに、これじゃ~9月以降に申請が下りる事になる。
申請が下りないと、業者さんも制作できないらしい。
今年中にバギーを作ってもらえるのかな~
なんかモヤモヤするなぁ。
Comments