晴(夜になって雨が降った)
今朝は、目覚ましより10分も早く起きれた。
母ちゃんの目覚ましは、創太かもしれないなぁ。
創太と一緒に5時半には起きて、それから朝の支度。
9時半には家を出て、10時ほんの少し過ぎには病院へ到着して、最初に10時半予約のCT検査を受けに行った。
検査の待合は結構混みあっていて、しばらく待った。
待ってる間、待合へは検査室から何度も「大きく深呼吸して下さい」とか「息を止めてください」とか「楽にしてください」のアナウンスが聴こえていた。
まさかとは思ったけど、創太に「創ちゃんには関係ないから、声がしても息は止めんでも良いからね~」って、一応、言っておいた。
しか~し、次の「深呼吸して息を止めてください」の声が聞こえると、創太はピタっと息を止めて・・・「楽にしてください」の声で、「ふぅ~」って呼吸開始。
笑った。
創太には、もう一度息は止めなくて良いよ!って言ったけど、また声が聞こえると息を止めて、それからふぅ~って呼吸をしてた。
とにかく真面目な男である。
検査の後、外来へ戻り採血と胃ろうボタンの交換が終わると、採血結果がでるまで、もう一度待合で待機。

1時間待ってから、採血とCTの検査結果の説明を聞いた。
- 採血
- 栄養状態良好で肝機能も問題なし。
- 特に気になるような問題もなくて一安心。
- CT
- 気になっていた肺や気管支の位置も問題なさそうでホッとした。
- 創太は、円背(背骨が丸くなる)が進み、胸の骨が前に出ている。
- 両肘と両股関節が脱臼。
- 書きだしたらキリがないけど、今のところ歪みのせいでの問題は起こってないそうだ。
- しかし今後、考えられる問題点もあるので、定期的に検査を受けるようにしたい。
外来での待ち時間に、母ちゃんは入院中のお友達に会いに行った。
先月、体調を崩していたハルちゃんだったけど、今日は元気に挨拶してくれてニコニコの笑顔を見せてれた。
良かったなぁ~この一言に尽きる。
まだまだ大変な状況だけど、一歩ずつ良い方向へ進んでいって欲しいし願っているよ!
家に着いたのが14時。
疲れたって言ってる間もなく、あれもこれもする事が・・・留守番の二人が、洗濯物を片付けてくれてたので助かった。(ありがと)
長い一日だったけど、良い日でもあった。
Comments