曇りのち晴れ
今朝は、4時半には起きていた創太。母ちゃんも起きる事にしたよ。
9時から口腔ケアに来て下さるので、いつもより早めに家事を終わらせたら、どっと汗をかいた。

口腔ケアの終わりかけに、児童相談所の方の訪問が重なりちょっとバタバタした。
創太は、障害者手帳を持っているけど療育手帳は必要ないと思っていたので申請はしていなかった。
学校の担任の先生と療育手帳について話しをした中で、申請しておく方が良いなぁ~と言う事に成って・・・、児童相談所から判定に来て頂いた。
創太の出産時の様子から今までの出来事を話して、児相の方からの質問に答えたりしていると、授業のため担任の先生が到着。
そこからは先生も授業の様子についてなど、創太の様子についてフォローして下さった。
その場で区分も「A-1(最重度)」と言う事に決まったので、後は市役所に行って書類を提出すればよいとの事だった。
続いて1学期最後の授業が始まり、身体を動かして貰ったあと、通知表を読んでもらった。

1学期は入学式から始まって、訪問生の行事・校外学習・スクリーング・宿泊学習など参加する事が出来た。
授業を受けて頑張ってる事も沢山褒めて頂いた。
夏休みも体調を崩さず元気で過ごさなくては!
お昼を過ぎた頃、健太が帰宅。
素麺と蓬莱の豚まんで満腹した様子。
15時半、看護士さんの訪問。
母ちゃんは、スーパーとしまむらへお買い物。
小一時間では、ゆっくり出来ないけど買い物するとスっとするなぁ。
夜になったら眠くて眠くてパソコンの前に座ったら余計睡魔が・・・
Comments