スチームフットスパでぽっかぽか

晴れ

今朝の創太は、5時前から起きていたみたい。

ちょっと早い!

9時からは口腔ケア。

いつもは、ちょっとぐらい嫌な顔をするホッペのマッサージも力を入れず平気だった。

 いつもは、ちょっとぐらい嫌な顔をするホッペのマッサージも力を入れず平気だった。
いつもは、ちょっとぐらい嫌な顔をするホッペのマッサージも力を入れず平気だった。

日によって違うなぁ。

10時からは訪問授業。

体を動かして貰ったあと、スイッチの勉強をして、最後はスチームフットスパLink で足を温めて貰った。

スチームフットスパで足を温めて貰った
スチームフットスパで足を温めて貰った

お風呂上がりみたいに足先から膝までぽっかぽか。

気持ち良くてうっとりしていた。

気持ち良くてうっとりしていた。
気持ち良くてうっとりしていた。

授業が終わってからも、ポカポカは続いて少しだけウトウトしてた。

母ちゃんも気がつけば20分ほど寝てた。

スッキリしたなぁ~

14時半からは看護師さんの訪問。

母ちゃんが買い物に行ってる間、「ポニョ」の絵本を読んで貰っていたみたい。

看護師さんが帰られた途端、静かに眠りだした。

それから3時間気持ち良さそうに眠っていた。

今夜は、手巻き寿司。

用意はバッチリ出来てるのに、健太の帰りが遅くて・・・

塾でちょっと手間取ったみたいで、30分遅れで帰宅。

健太が帰ってから、やっと夕飯。

母ちゃんは、サーモンとアボカドを巻いたのが美味しくて大満足。

アボカド美味しい~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

今年最初のPT

晴れ

今日も良い天気。

洗濯物を干す時は、ちょっと寒かったけど、日が差してくるとポカポカしてきた。

創太の体操をしてから、PTへ行く用意をして出発。

体温が下がらないように厚着して出掛けたけど、外は寒くなくて気持ち良いぐらい。

今年最初のPTも、最初から最後まで頑張っていた創太。

今年最初のPTも、最初から最後まで頑張っていた創太。
今年最初のPTも、最初から最後まで頑張っていた創太。

慣れない動きの時は、ちょっとびっくりした表情になっていたけど、それ以外は余裕そうだった。

舌を出したり口を閉じる練習も、創太は一生懸命だけど見てると楽しくなる。

真面目に取り組むところが偉いよ。

13時過ぎに帰宅し、それからお昼ご飯。

創太は、すぐに眠そうになってたけど、ちょっとだけウトウトしただけ。

母ちゃんの方が、しばらく記憶がなかった。

今夜は夕飯が早かったので、父ちゃんと一緒に歩きに行った。

JR奈良駅まで行って、帰りは違う道を歩いた。

寒さもマシで歩きやすかった。

1時間ちょっとの運動ができた。

歩いてる時は平気だったけど、帰ってから腰や股関節が痛くなってきた。

筋力つけないとヤバいな!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

熟睡して起きない

晴れ

今朝も5時半に創太と一緒に起きた。

みんな朝ご飯を食べると、バタバタと出掛けて行った。

母ちゃんも家事に励み、10時から創太の体操をした。

お天気が良いし気持ち良く動ける。

部屋の中にいると寒さを忘れてしまうなぁ。

お昼を過ぎた頃から、創太が眠りだした。

すぐに起きるだろう~と思っていたけど、睡りは深くなるばかり。

14時からの訪問授業が始まっても、全く起きれず体もふにゃふにゃ。

先生が抱っこしたり暫く様子を見て下さったけど、あまりにも熟睡してるので授業は終了。

早起きが続いてるから、強烈な眠気に襲われたのかもなぁ・・・

16時少し前に起きた。

ぐっすり睡れて良かったよ。

夕方、姉ちゃんが帰ってから、スーパーへ行ってきた。

それほど寒くはなかったけど、手だけは冷たくて困った。

健太が帰る頃を見計らって夕飯を用意していると、Nice Timingで帰ってきた。

寒い中、元気に帰ってくるとホッとする。

明日は今年最初のPTがある。

眠くならないと良いなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

「とんど焼き」

晴れのち曇り

今朝も創太は5時起き。

母ちゃんは、創太の気配で目が覚めた。

創ちゃん、ちょっと早すぎや~

父ちゃんも7時前に起きて、8時から「とんど焼き」の準備のため出掛けて行った。

ベランダから公園が見えるので、準備してる人の声も聞こえてきた。

10時から始まるので、健太と一緒に公園へ。

お餅つきを見たり、福引きしたり、綿菓子やきなこ餅を食べたりした。

楽しいお正月って感じがした。

母ちゃんは一足先に帰ったけど、健太は、お餅つきに興味津々で子ども用の杵で長い事つかせて貰ったらしい。

「ええ運動になったわ!」って嬉しそうだった。

健太は、お餅つきに興味津々で子ども用の杵で長い事つかせて貰った
健太は、お餅つきに興味津々で子ども用の杵で長い事つかせて貰った

お昼までに片付けも終わり、父ちゃんも母ちゃんもホッとした。

お昼ご飯を済ませてから、父ちゃんと健太は、ばあちゃん家へ。

姉ちゃんは、スコーンを作ろう!と言って、材料を量ったり刻んだり混ぜたり楽しんでいた。

父ちゃんには、レーズン抜きも作ってくれた。

他は、チョコもレーズンもアーモンドも入っている。

焼きたてを少し食べたけど、いろんな甘さが楽しめて美味しかった。

好きな事をしてると、にこやかでご機嫌な姉ちゃんである。

明日から朝が忙しくなるけど、また頑張っていこう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

朝から公園掃除

晴れ

今朝は、5時半に創太と一緒に起きた。

朝から自治会の公園掃除の当番なので早起きするつもりだったけど、もう少し寝ていたかったなぁ。

いつもは昼まで寝ている姉ちゃんを起こして、父ちゃんと母ちゃんは隣の公園掃除へ。

30分ほどで落ち葉もゴミも掃除できた。

早く済んで良かった。

帰ってから、創太の体操をした。

健太は、朝ご飯を何とか作ろうとしてたので、姉ちゃんにちょっと頼んでみてもらった。

卵を上手に割ってかきまぜるまでは健太がして、焼くのは姉ちゃんが担当してくれた。

一人でご飯の用意が出来る方が良いもんなぁ。

午後から父ちゃんは、自治会の集まりへ。(明日のとんどの準備)

特に用意する事がなく、集まったものの10分ほどで終わったそうだ。

夕方、退屈してた健太と一緒にスーパーへ行った。

健太は、しつけの緩い犬の散歩みたいに、ジグザグに歩いたり溝をジャンプしたり一段高い所に上ったり・・・

無駄に動くのが好きなんだなぁ。

買い物が終わると、荷物を半分持ってくれたのは大助かり。

今夜は、お好み焼きと水菜のサラダ。

ばあちゃん家の水菜は、サラダで食べれてシャキシャキで美味しい。

ばあちゃん家の水菜は、サラダで食べれてシャキシャキで美味しい。
ばあちゃん家の水菜は、サラダで食べれてシャキシャキで美味しい。

明日も水菜サラダに決まり。

明日も休みだけど、朝からは自治会のとんど祭りの手伝いがある。

20年近く済んでるけど、参加するのは初めて。

自治会の役に当たってなかったら、今年も行ってないだろうなぁ~

とにかくお手伝いしなくっちゃ!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0169 sec.
prev
2014.1
next
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31