晴れ
今日の訪問授業は、ちょっとお出かけして音声館 へ。

わらべうたの館・奈良市音声館
母ぐらいの年代の方の「わらべ歌教室」へお邪魔させてもらった。
趣味として楽しんでおられるのかなぁ~と思っていたけど、実際は趣味を超えてお稽古って感じだった。
ホールは、生徒さんでいっぱい。
先生が何人もおられて、わらべ歌や昔からある歌の説明や歌詞の意味などのお話もあり勉強になった。

わらべ歌や昔からある歌の説明や歌詞の意味などのお話もあり勉強になった。
創太は、先生の歌声(高音)に、ちょっと目をキョロキョロさせてる時があったけど、すぐに慣れた様子。
母ちゃんの印象に残った歌は「美しき天然」
メロディ(サーカスの綱渡りのイメージとか、ちんどん屋さんのイメージ)は聞いた事があったけど、歌詞があるなんて知らなかった。
歌が入ると全然違った曲に聞こえるから不思議。
歌詞も意味も壮大で口ずさめるような感じじゃなかったな。
良い勉強になった。
うっとり聞かせて貰ってたら、もう帰る時間になっていた。
午後からは、創太も母ちゃんもゆっくりした。
明日は、お休み。
何か頑張れる事を一つ見つけよう!
Comments