晴れ
今朝は、7時半までゆっくり寝ていた創太。
健太は学校が休みなので起こすまで熟睡。
9時からは、口腔ケア。

睡眠がバッチリの日は、舌の動きやゴックンするのも上手。
今日のゴックンの練習は、抹茶プリン。

ほろ苦い香りがするけど味は甘いみたい。
苦手かなぁ~と思ったけど、創太には好みの味だったみたい。
プルプルするので飲み込むのは難しかったかも。
次回は、どんなプリンかなぁ~
10時からは訪問授業。
授業が始まるまでは口腔ケアの疲れで眠くなっていたけど、身体を動かしてもらってるうちに、やる気になってきた。
椅子に座ってから、文化祭の作品つくりを頑張った。

紙粘土で作った鳥に絵の具で塗っていく。
梱包用のプチプチを創太が握れる太さに巻いたものを筆として使った。
握りやすいのが良いなぁ~
羽は青色で胴体はオレンジ。
なかなかポップな色合いの作品が出来た。
授業が終わりベッドへ横になると、そのままス~っとお昼寝に突入。(そのまま5時間熟睡)
創ちゃん、よく頑張りました!
午後からは看護士さんの訪問があり、母ちゃんは買い物へ行かせて貰った。
健太も誘ったけど、「めんどくさい」と断られた。
今日は、姉ちゃんも健太も居てるし、父ちゃんが帰るとすぐに夕飯にした。
キムチ鍋が続いたので、今夜は豆乳鍋にした。
白菜も柔らかく煮えたし、全部美味しく完食した。
早く食べ終わったので、父ちゃんと歩きに行った。
いつもと違うルートを歩いたら、奈良ホテル周辺から警察官や白バイ・パトカーがひっきりなしに通っていた。
駅前までちょうど30分で歩けた。
帰りコンビニに寄って、美味しいって教えて貰ってたプリンを買って貰った。
帰ってすぐにプリンをみんなで食べた。

ふたを開けるとカラメルがプルルンとのっていて、プリンも柔らかすぎず美味しかった。
横で食べている健太を見たら、カラメルだけがない。
何でやろ?って思って健太に聞くと、「苦いから先に食べた」だって。
子どもの舌は敏感だと分かっていても、勿体ない食べ方をするなぁ~と思ってしまう。
歩いてる時は気持ち良いけど、家に帰ると一気に疲れて眠気がくる。
これを何とかしないとダメだなぁ~

Comments