晴れ
今朝は、寒さも緩めで洗濯物を干す時も楽勝だった。
寒くないのは助かる~
10時からは2学期最後の訪問授業。
身体を緩めて貰いながら、今学期を振り返り頑張った事を沢山褒めて頂いた。
体調を崩さず欠席0だった事も良かったし、校外学習・学校行事にも参加できたのも良かった。
創太も母ちゃんも充実した日々を過ごさせて貰ったなぁ。
授業でいろいろな経験や体験をさせて貰ったお陰で、創太の頑張りや成長を感じる事が出来た。
コツコツと小さな努力をこれからも続けていけたら良いなぁ~
通知表もバッチリだったし、毛糸のヒツジも先生が可愛く仕上げて下さった。



これで新年を迎えられるねぇ~
お昼過ぎ、健太が帰宅。
ご飯を食べて、しばら~くしてから3教科のテスト返しを見せてくれた。
先週予告があった理科のテストは、なんと100点満点プラス1点。
プラス1点て何かな?と思ったら、
図を使って説明した解答に1点の加点があった。

健太も嬉しそうで、「父ちゃんが帰って来たら自分で見せるから」と言って塾へ出掛けて行った。
「やれば出来るんだ!」って、これからも思ってくれたら良いなぁ。
健ちゃん、とにかくよく頑張りました!
今夜の夕飯は、ちょっと悩んだけど、白菜と豚バラの煮物にした。
白菜と豚バラを交互に重ねて舞茸と油揚げを入れて顆粒だし・だし醤油だけの味付け。
これが思った以上に美味しかった。
母がマグロと山芋を届けてくれたので、もう一品できた。
美味しい夕飯が出来て良かったなぁ。
父ちゃんは仕事から帰ると、稀少難病の事で大阪の難病医療センターの先生と話しをしに出掛けた。
いろんな繫がりが出来るのは良い事だなぁ~
毎度の事ながら、創太とお風呂に入った後は眠くなって・・・固まって・・・最後に寝てしまう。
うたた寝する前に、やる事は済ませるようにしないとダメだなぁ。
Comments