曇りのち雨
今日は、先生二人の訪問授業。
身体の勉強をしっかりしてから、椅子に座ってお勉強。
秋の歌を聴いたり、ハンドベルでドレミの歌の演奏を楽しんだ。
先生と母ちゃんが、ハンドベルを担当して、創太はツリーチャイムの担当。
最初の演奏の時、先生も母ちゃんもアタフタしてベルを鳴らしてたもんだから、創太は落ち着いて聴いてられなかった様子。
ツリーチャイムを鳴らすどころではなかったみたい。
2回目になるとスムーズに演奏できたので、創太も自分の順番がきたら何とか頑張ろう~ってしていた。

創太はツリーチャイムの担当。
歌も楽器もみんなですると楽しいねぇ。
午後から、酸素濃縮期やモニターの点検。
夕方は、訪問入浴(アースサポートさん)
温まってくるとホッペがピンク色になって表情もホワ~ンってしてくる。

温まってくるとホッペがピンク色になって表情もホワ~ンってしてくる。
入浴前後の血圧も正常で一安心。
創太は着替えが済んでからも、ずっ~っと良い表情をしていた。
良かったよかった。
夜、テレビでやっていた「チョコレート工場」見てた。
久しぶりに見たけど、やっぱり面白いなぁ~
映像もキレイだし、ウンパルンパの歌と踊りが頭から離れないし・・・
ちょっと横になって見ようとしたら眠ってた。
起きた時には、エンディング。
横になるのはキケンだ~
Comments