晴れ
4時に起きたら、お風呂の電気が付いていた。
時々、遅い時間に父ちゃんが入ってるから、「また遅くから入ってるんだ~」って思いながら、母ちゃんはトイレへ。
でも、お風呂に入ってるには静かすぎる。
ひょっとして沈んでるのかも・・・と思い、慌ててお風呂のドアを開けたら誰も居ない。
ホッとした~
起きたついでに、お米を洗いに行ったら父ちゃんがパソコンの前に座っていた。
4時過ぎてるのに、もうすぐ朝やのに~
もう若くないから早めに寝て欲しいなぁ。
母ちゃんは、5時まで二度寝。
二度寝は気持ち良いけど、目覚ましが鳴るのが早いこと!
10時からは、訪問授業。
今日は、座位保持椅子とバギーの修理・相談の為、業者の方と先生二人が来て下さった。

最初は、座位保持椅子に座って不具合や修理箇所などみて貰い、すぐに出来る修理はその場でしてもらった。
バギーは、新しい機種(リクライニングできるタイプ)を相談してから、座面にクッションを挟んでもらう応急処置をしてもらった。
月末に、座位保持の型どりとバギーのデモ機に乗せてもらう事になった。
椅子に乗ったり降りたりを繰り返していたけど、創太は呼吸も安定して表情もリラックスしていた。
いつもと違う人や雰囲気になると、必ずと言っていいほど創太は頑張ってしまう所があって・・・
普段は、もっと椅子に身体が合ってないのに、今日は自分から合わそうとしてるような気がして。
先生も創太に「いつも通りに座ったら良いんだよ。座りにくい所を見て貰ったら良いんだよ」とアドバイスして下さっていた。
これは性格なのかなぁ~
創ちゃん、お疲れ様でした!

先生、次回もよろしくお願いします。
午後から母ちゃんは、ごろごろしながら一休み。
動けなくなる時間帯。
一休みしてから、バタバタと活動する時間。
夕方までに全部済ませて、それから訪問入浴の時間。
今日も気持ち良さそうに入れて貰って、温まってポッカポカになっていた創太。
良かったよかった。
Comments