晴れたり吹雪いたり
今朝は特に寒かった~
雪は降ってなかったけど、外はどんよりで真っ暗。
早めに起きて姉ちゃんのお弁当の用意をしたら、交代で父ちゃんが駅まで送って行ってくれた。
6時過ぎに父ちゃんは帰宅。(ありがとう)
姉ちゃんの実習が終わるまで、父ちゃん・母ちゃんも早起きする羽目に・・・
今週だけで良かったよ。
いつものように洗濯物を干してたら、この冬一番に指が冷たくなって寒い。
寒さには強いと思ってたけど、ダメダメ。
ヨワヨワだった。
10時からは訪問授業。
身体の勉強をしてから、後半は椅子に座ってのお勉強。
最初に「十二支のおはなし」を読んで貰って、その後、干支作り。
今回は、絵の具を手に塗って画用紙にギュウっと押してサルの顔を作った。

4回絵の具を塗って、ギュウっと押してを繰り替えしたから、4匹のサルが出来るのかなぁ~
指筆で絵の具を塗ってもらうのが、ちょっと気持ち良さげな創太だった。
次回の授業で完成予定なので楽しみ~
午後から看護師さんに創太をお願いして、母ちゃんは小学校のPTAへ。
寒いけど自転車が早いから、マスクしてネックウォーマーで顔をガードして走った。
滅多に乗らない自転車なので数分走るだけで、「あ~しんど」状態。
校門からの坂道は、一瞬で諦めて歩いた。
クラスへ懇談は始まったばかりで、いろんな委員さんの報告や卒業アルバムについてのお話。
卒業式の後、謝恩会みたいなのをするか・しないかを決めたりもした。
最後に、いろいろ細かな事を決める話になった所で、母ちゃんは時間切れ・・・
話の途中でも帰るしかないからなぁ~
こんな感じで卒業していくんだろうなぁ。わたし。
4時ちょっと前に帰宅できたので、看護師さんの時間に遅れず良かったよ。
身体が冷えてたので、健太と一緒にコーヒー飲んで温まって一休み。
温ったまる~
夕飯は、朝からコトコト炊いてるスジ肉のカレー。
やっぱり美味しいなぁ。
今度は、もっと多めに作ろ!
Comments