晴れ
今日の授業も久々に来て頂く先生。
身体を緩めて貰いながら、母ちゃんは先生と沢山お話出来た。
高等部での生活もあと一年。
いろんな先生と出会って勉強したいねぇ。
授業の後半は、野菜の勉強。
何種類かの野菜を見せてもらって、切ったり匂いをしたり。
創太が気に入った野菜はキュウリ。
匂いで気に入ったのは柚で涙が出たのは玉ネギ。

なかなか刺激的は勉強だったねぇ。
明日から三月。
健康をモットーに頑張っていこう!
2018/2/28
晴れ
今日の授業も久々に来て頂く先生。
身体を緩めて貰いながら、母ちゃんは先生と沢山お話出来た。
高等部での生活もあと一年。
いろんな先生と出会って勉強したいねぇ。
授業の後半は、野菜の勉強。
何種類かの野菜を見せてもらって、切ったり匂いをしたり。
創太が気に入った野菜はキュウリ。
匂いで気に入ったのは柚で涙が出たのは玉ネギ。
なかなか刺激的は勉強だったねぇ。
明日から三月。
健康をモットーに頑張っていこう!
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2018/2/27
晴れ
今週の授業は、担任・副担任の先生じゃないので、創太も母ちゃんもドキドキ。
今日は、以前受け持って貰った先生と初めて訪問して下さる先生の二人。
身体を動かす勉強の時も、たくさん褒めて貰ってやる気満々。
創太は褒めて伸びるタイプだね~
椅子に座ってから、タブレットを使った授業。
スイッチもいつも通りセットしてもらい、気合を入れて押していた。
最後の最後まで集中して偉かったし、普段と違う雰囲気を感じてたのも分かったよ。
明日の授業も楽しみだね~
午後からは、看護師さんに来て貰って、母ちゃんは中学校の学年懇談へ。
時間通りに着いたけど、始まったのが30分遅れ・・・
なので、30分だけ先生のお話を聞いて途中で席を立った。
あらら
滅多に学校に行かないから、図書室の場所が分かっただけで十分だな。
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2018/2/26
晴れ
朝からやる気が出なくて、家事をするのも「よっこらしょっ」って感じ。
そんな気持ちの時に、眼科の看護師さんから電話を頂いた。
先週の受診時に相談してた事について、調べて分かった事を知らせて下さった。
思ってもいなかったので、嬉しい気持ちと有り難い気持ちでいっぱいになった。
さっきまでのダラダラしてた気持ちが、いっぺんに元気になってシャキっとした。
感謝しかない。
午前中は、PTの先生の訪問。
関節を動かしたり、座位の姿勢になるのも慣れたもので、困った表情を見せる事がなかった。
後半は先生が創太の身体を支えて、母ちゃんが呼吸器の回路を持つ。
その間、お互いの子どもの話に花が咲く。
先生のお子さんは小さいので、可愛いお話がいっぱい。
母ちゃんは、姉ちゃんや健太に「もっとこうしておけば良かった・・・」と思う事がいくらでも出てくる。
小さい時の育ちが大切って今頃になって身に染みる~
お昼に一休みしたので、夜になっても全然眠くない。
いつもは日付が変わるまでに創太と寝に行くけど、ドラマの「グッドワイフ」が気になって最後まで観てた。
良い結末だったので気持ち良く寝れる~
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2018/2/25
曇り
健太の期末テストが終わったら、次は姉ちゃんのテストが近いらしい。
「やる気が出ない~」と一日中ブツブツ言っていた。
学生の間は大変だ!
創太の事をしながら、母ちゃんは適当に一休み。
夕方から気持ち良く家事が出来る。
今夜は、カツ丼。
なかなか美味しく出来たかも。
元気が出る夕飯を頑張って作っていこう!
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2018/2/24
晴れ
今日は創太の診察日。
初めに眼科受診。
診察後、コンタクトの交換。
先生も看護師さんも親身になって下さるので本当に有り難いなぁと思う。
次は小児外科。
カニューレ交換のあと、カメラで診て貰った。
「きれい~」と一言。
よかったよかった。
帰宅後、健太のメガネを作りに行った。
視力は悪くなるばかり。
新しいメガネでいろんな物が見えてくるといいなぁ~
観たいテレビがないな~って言ったら、父ちゃんが「BONES」をかけてくれた。
ファイナルシーズンだったので、最終話まで見続けた。
長年みてたので終わってしまって残念。
シーズン1から見直そうかな~
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
Comments