晴れ
今日は新学期最初の訪問授業。
担任の先生は昨年と同じ先生で、副担任の先生は初めて受け持って頂く先生。
挨拶をしてから身体を動かして貰ったり、進級をお祝いして春の歌を歌ったり、先生方と一緒に写真を撮ったり。
あっと言う間の二時間だった。

進級をお祝いして春の歌を歌ったり、先生方と一緒に写真を撮ったり
今年度も元気で勉強も頑張ろう!
昨年、副担任をして下さった先生が転勤された。
小学部(高学年)の時に初めて受け持って頂いた先生で、創太が楽しんで積極的に勉強できるようにとiPadや色んなスイッチを使った授業を始めて下さった。
母ちゃんが一番印象に残っているのは、プラレールを使った授業。
創太がスイッチを押すと電車が発車したり止まったりする。
目の前を電車がグルグル回っているのを見るのも楽しそうだったし、自分でスイッチ操作できる事にも興味津々だった。
「自分の力で出来る!」って事を初めて実感できたと思う。
お別れするのは寂しいけど、これからも「自分で出来る事」を一つでも増やしていけるように頑張らなくっちゃ!
Comments