晴れ
今日から創太の二学期がスタート。
先生と挨拶をしてから身体の勉強をして、いつも通りの始まり方。
椅子に座ってから、通学のお友達とiPadを使ってテレビ電話を楽しんだ。

お友達が映ると創太も画面に釘付けになり、先生のお話もしっかり聞いていた。
楽しい雰囲気が母ちゃんにも伝わってきたよ。
来週もテレビ電話でお友達に会えるので楽しみ。
授業の最後は、絵本「のびるのび~る」を選んで読んで貰った。
二学期は行事が沢山あるので、元気で参加できるように
母ちゃんも気を付けるよ。
2018/9/5
晴れ
今日から創太の二学期がスタート。
先生と挨拶をしてから身体の勉強をして、いつも通りの始まり方。
椅子に座ってから、通学のお友達とiPadを使ってテレビ電話を楽しんだ。
お友達が映ると創太も画面に釘付けになり、先生のお話もしっかり聞いていた。
楽しい雰囲気が母ちゃんにも伝わってきたよ。
来週もテレビ電話でお友達に会えるので楽しみ。
授業の最後は、絵本「のびるのび~る」を選んで読んで貰った。
二学期は行事が沢山あるので、元気で参加できるように
母ちゃんも気を付けるよ。
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2018/9/4
台風(雨と風)
台風が来る!
と思いながら午前中を過ごしてた。
10時過ぎまで穏やかな天候だったので、ほんとに台風が来るのかな~って思っていたら・・・
雨がポツポツ降り出して、お昼には強くなってきて、14時頃には暴風雨。
ベランダ側の窓が地震で揺れてるみたいに、ガタガタガタガタする。
風の音も聞こえてくる。
音とか振動って恐いなぁ。
ベランダに置いてる背の低い鉢植えは風が吹いても平気だったけど・・・
バラの木は風が吹く度に左右に揺れて折れそうなので、姉ちゃんが助けに行ってくれた。(ありがとう)
他の鉢植えはベランダで頑張ってもらった。
ちょっと恨めしそうに見えるんだなぁ~
台風は過ぎていったけど、ニュースを見ると沢山の被害が出ている。
停電で困ってるお家も沢山ある。
災害が起こる度、備えが必要だと思うのだけどその気持ちは長く続かない。
創太の事もだけど備えは必要。
父ちゃん、今夜も残業。
お疲れ様でした。
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2018/9/3
晴れ
今日から2学期が始まる健太。
やれやれって感じだな。
創太の体調は、すっかり元通り。
PTも真面目に受けて偉かったよ。
創太が元気になってくれると思うこと。
いつも通りに過ごせる事が一番の幸せなんだって。
愚痴ったりイライラしたりするのは、なるべく止めよ。
2学期が始まったと思ったら、明日は台風接近のため3姉弟ともに休校になった。
姉と弟は嬉しそう。
父ちゃんは、台風の事などで残業。
台風被害が出ないといいなぁ~
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2018/9/2
晴れ
5時すぎ、創太の呼吸が速くて目が覚めた。
熱っぽいし身体も熱い。
あちゃ~
と思ったけど、体温は37.8度。
焦らない焦らない。
8時には37度に下がり、その後も落ち着いていた。
熱が下がると心拍も下がる。
いつも数値に戻ると安心する。
スーパーへ買い物に行ったのに、シャンプーとコンディショナーを買い忘れた。
もう一度行って、一番先にカゴに入れた。
創太には、栄養ドリンク(タウリンが多め)のを買った。
元気になって貰わないと!
夕方~夜にかけても熱もないし大丈夫。
ドキドキするのは懲り懲りだ~
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2018/9/1
雨のち曇り
朝まで熱も出ずに眠れた。
体温は36度台で心拍も60~70台で穏やか。
8時半からの中学校の親子掃除に行く用意をしてたけど雨は激しくなるばかり。
「集合時間を30分遅らせます」と連絡がきたけど、雨が弱まりそうにないので中止になった。
あらら
健太は、体操服のまま深~い二度寝に入った。
父ちゃんと母ちゃんは、壁掛けの扇風機を洗ってキレイにした。
ホコリが取れてすっきりした。
創太の体操をしてから、父ちゃんとスーパーへ。
夕飯を考えてたら・・・
キャベツが安くなってたので、即お好み焼きに決まり。
午後からは、ちょっと一休み。
横になったら夢を見放題。
すぐに忘れるけど、わりとリアルな夢が多いなぁ。
夜になっても創太の体調が良さそうだし
お風呂に入ることにした。
創ちゃん、気持ち良かったかなぁ。
疲れなかったかなぁ。
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
Comments