晴れ
10時から訪問授業。
身体を動かしてから、スイッチを使ってお勉強。
右手と左手それぞれにスイッチをセットして貰って
創太のタイミングで押したり、先生の質問を聴いてから押したり。
どちらの手でも上手に出来る。
イチョウとモミジの勉強もした。

最後は、歌を聴いてリラックス。
創ちゃん、「ふたりセゾン」が気に入ったみたい。
午後からは訪問入浴さん。
今日は、クリスマスプレゼントの話題で賑やかになった。
そろそろ決めていかなくっちゃ焦る事になりそう~
2018/11/30
晴れ
10時から訪問授業。
身体を動かしてから、スイッチを使ってお勉強。
右手と左手それぞれにスイッチをセットして貰って
創太のタイミングで押したり、先生の質問を聴いてから押したり。
どちらの手でも上手に出来る。
イチョウとモミジの勉強もした。
最後は、歌を聴いてリラックス。
創ちゃん、「ふたりセゾン」が気に入ったみたい。
午後からは訪問入浴さん。
今日は、クリスマスプレゼントの話題で賑やかになった。
そろそろ決めていかなくっちゃ焦る事になりそう~
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2018/11/29
晴れ
創太の体操をしてから、ベッド上でシャンプーをした。
しっかり洗って泡を流して気持ち良くなったかな~
午後から看護師さんの訪問。
今日は実習生さんも一緒。
いつもと違う雰囲気なにを察知してしっかり起きていた様子。
昨日で期末テストが終わったけど、塾の休みは昨夜だけで、今夜から通常通り。
出掛ける時、毎回眠そうにしてるけど文句も言わずにえらいよ。
こつこつ頑張るんだよ~
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2018/11/28
晴れのち曇り(雨)
今日の授業は、スイッチ操作でコップにジュースを注ぐ勉強。
最初は、大きなコップに注ぐ練習。
スイッチに手が触れてる間、勢いよく出てくる。
上手。
難しいのは適当な所で、スイッチから手を離して止めること。
何度か繰り返して大きなコップはOK.
次は、小さな小さなコップに挑戦。
すぐに止めないと溢れてしまうので、創太も慎重になり、なかなかスイッチが押せない。
しばらくして、スイッチに手が触れた。
見事ジュースをこぼさず入れる事ができた。
その後、何回も少しだけ注ぐ事ができた。
先生も母ちゃんも、創太なら出来るはず!と思ってたので
拍手喝采。
じっくり考えて行動できる創太を見習いたい。
午後から
しーちゃんのお父さんが創太に会いに来て下さった。
知り合って15年。
しーちゃんが元気だった頃や、その当時を思い出すと懐かしい。
お互い歳を感じる~そんな事も話したり。
短い時間だったけど、いろんな事を思い出せたなぁ。
夜は、母ちゃんが歯医者さんへ。
待ち時間なし
ありがたい!
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2018/11/27
晴れ
いつもの時間に起きてお弁当のご飯にスイッチを入れたとこまでは良かった。
ご飯が炊けるまで二度寝したら、本気で寝てしまい起こしてもらった。
びっくりした~
目覚ましを無視してはいけない!
寝坊したけど父ちゃんのお弁当は余裕で作れた。
よかった。
お天気が良いしやる気も出てくる。
拭き掃除も出来たしスッキリ。
家事が済んでから、創太の体操の時間。
テレビを観ながら一時間ゆっくり身体を動かした。
和むなぁ。
お昼前、健太が帰宅。
期末テスト二日目。
あと一日ガンバレ~
午後からは、訪問入浴さん。
ゆ~っくり入れて貰って、お風呂から上がってもポッカポカ。
気持ち良かったね~
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2018/11/26
晴れのち曇り
週の初めなのに身体が重い。
やる気が出ますように~
10時半からPTの先生の訪問。
身体をしっかり動かして貰ってから、座位の姿勢もきちんと取って頑張っていた。
どんな時も真面目にきちんとしようとする創太は偉いよ。
褒める事しかないもんね。
午後からは訪問授業。
ベッドで横になったまま左手でスイッチ操作をさせて貰った。
右手は何度もあったけど、左手は初めてかも。
先生がいろいろ工夫して下さり、創太がスイッチを押すとワニの玩具が太鼓を叩く。
微妙な指の動きでスイッチが入るので、セットするのが難しそう。
後半は、椅子に座って秋らしい歌を聴いた。
古い歌より今の歌の方が創太は良いらしい。
表情や目が全然ちがう。
好みがハッキリしてきたね~
夜になると急に眠くなってくる。
ダラダラしたくなるけど、ちょっと控えめにしなくては!
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
Comments