晴れ
朝起きてから創太の心拍(90~100台)が早くて、ちょっと焦った。
体温は、37.6度。(いつもは、上がっても36度後半ぐらいまで)
熱がこもっただけかもしれないけど、しばらく心配だった。
空気も乾燥してるし、すぐに簡易の加湿器を付けた。体の向きを変えたり吸入したり・・・1時間後には熱も下がり心拍も落ち着いた。
あ~良かった。さっきは一体何だったんだろう。
創太が落ち着くと家事にも力が入る。出来るだけ頑張った後、軽めに創太の体操をして、母ちゃんのお昼にした。
14時からは授業。
ちょっと眠そうにしてたけど、先生の声がすると起きるモードにスイッチが入ったみたい。体を緩めてもらってる時は、いつも以上に気持ち良さそうにしていた。
先生に抱っこして貰いながらユラユラ揺れるのも気に入ってたらしい。創ちゃん、リラックスさせて貰えてよかったね!
後半は椅子に座って、どちらを選ぶかのお勉強。
スイッチの遊具と絵本・・・両方を目で確認してから絵本の方を見て選んだ。創ちゃん、ちゃんと自分で決めて偉かったよ。

ちゃんと自分で決めたよ
その後、創太の呼吸や心拍は落ち着いたままで一安心。
いつもと違う事が起きると、いろんな悪い事を想定してしまう。そうならないように創太の体調の変化を気を付けてみていかないと!
Comments