晴れときどき曇り
今日も静かに起きていた創太。
よく睡れたかなぁ。
母ちゃんは、昨日より気分良く家事がスイスイ出来た。
11時からは訪問授業。
身体を動かして貰ってから、七夕の願い事を先生や母ちゃんと一緒に考えた。
母ちゃんは夢がないというか・・・「電力が滞りませんように」なんて言ったけど、
先生が創太の表情や呼吸を見ながら、「さわやかなかぜにふかれたいな」に考えて下さった。
創太も「ふぅ~」と大きく呼吸してOKを出していた。
もう一つは、創太がソフトクリームが好きって話をしてたので、「ソフトクリームをたべたいなぁ」に決まった。
お出かけした時には、ソフトクリームを食べようね!
かわいい願い事になって良かったぁ。

健太が保育園に通ってた時の七夕の願い事は、サンタさんに「○○が欲しいです」ってお願いしてるのと同じような内容だった。
小5の願い事は何かな~
授業の後半は、お話の勉強をしながら役作りも楽しんだ。
ブレーメンに出てくるドロボウのヒゲやバンダナを被ったり。
先生の手作り作品は良い感じ。

可愛いお花の鉢植えも見せてもらって、鮮やかな黄色の花をしっかり見ていた。

母ちゃんも黄色は大好き。

健太の国語のプリントを何となく見たら、すごい答えが書いてあった。
漢数字を入れて四字熟語を完成させる問題。
(問題)予想や計画などが全て当たること。
答えは、百発百中だけど、健太の場合は、二発一中だった。
5割しか当たってないんだけどなぁ。
他にも、
(問題)思うようにならず、とても苦労すること。
答えは、四苦八苦だけど、健太のは、一苦一苦。
面白い答えだったけど、本を読ませるようにしないとダメだなぁ~と思った。

Comments