雨のち曇り
朝には雨が止んでいたけど、一日曇り空。
家事の合間に急に眠くなって、ちょっと一休み。
グタ~ってなる前に、電話が掛かってきて眠気も一気に覚めた。
10時からは、創太の体操タイム。
体操しながら母ちゃんは、「よ~いドン!」を観て、ちょいちょい笑ってた。
笑うとスッキリする~
午後からは訪問授業。
今日も身体を緩めて貰いながら、iPodの操作を楽しんだ。
苦手な左手で操作するのも慣れてきて、スイッチを押すのも凄くスムーズ。
自分の意思だけでは身体を動かす事が難しいのに、「やってみたい!」っていう気持ちが強くあるのが伝わってくるよ。
先生に沢山褒めてもらって嬉しかったねぇ。
後半は、椅子に座ってiPadを使ってお勉強。
先生がギターを弾いて、創太がドラムやシンセサイザー(iPadのアプリ)で一緒に演奏する。
ギターの音が聴こえると、途端に創太の目がキラキラして右手でスイッチを上手に押し始める。

先生のギターが聴こえなくなると、創太もスイッチを押さなくなる。
音を聴いて積極的にスイッチを押してる姿に先生も喜んで下さった。
今までに何度もMRIや脳波などの検査を受けてきたけど、良い結果ではなかった。
検査結果では。どこまで理解できるのか?理解しているのか?も全く分からないような状態らしい。
でも毎日創太と過ごしていると、ちゃんと話を聞いてくれてるし、表情でも応えてくれている。
学校の先生方が創太の持っている力を上手く引き出して下さるので、好きな事や何かやってみよう!って気持ちが持てるようになってきた。
創太を見てると、コツコツ頑張れば何だって出来そうな気になる。
3学期の勉強も残り少ないけど、最後まで楽しく学ぼうね!
Comments