曇り
昨夜、寝るのが遅くなったせいなのか?創太は爆睡して起きない。
8時半に居間のベッドへ寝かせ、顔を拭いたりしてるうちに迷惑そうに目を覚ました。
9時からは歯科衛生士さんの訪問があり、いつものように口腔ケアをしてもらった。
さっき起きたばかりだけど、唾液の飲み込みが上手だと褒めて貰った。
苦手な事も嫌がらずにしてもらっていて、とても偉い創太だった。

10時からは、担任の先生とN先生二人の訪問授業。
気管切開後、しばらくは長~いカニューレだった為、思うように体を動かす事が出来なかった。
年末に新しいカニューレが出来たので、これからは色んな動きが出来る。
今日の授業でも、久々に座位の姿勢をとってもらったり、仰向けになったりした。
どの姿勢も楽そうで、手術してもらって良かったなぁと思った。
授業の後半では、簡易の暗室を作ってもらい、その中で電飾の光を見せてもらった。
母ちゃんは、暗室の外だったので創太の様子が分からなかったけど、光を目で追っていたらしい。
いつもの動きをしてるだけなのに、N先生は沢山ほめて下さった。
創ちゃん、楽しい授業で良かったね!
授業が終わってベッドへ横になった途端、創太の目はトロントロン・・・
そのまま熟睡すると思ったら、ほんのちょっとウトウトしただけ。
母ちゃんの方が、うたた寝してしまった。
15時過ぎ、看護師さんの訪問。
いつもは母ちゃんと一緒に買い物へ行く健太だけど、今日は看護師さんと留守番してると言う。
留守番してる間、看護師さんと一緒に創太の横へ行って、音読したり絵本「バムとケロ」を読んでくれたらしい。
健ちゃん、ありがとう!
その後も、創太は眠らず夜まで起きていた。
学校から帰ってきた姉ちゃんは、足の裏が痛くて体育を見学したと言う。
原因は多分、一昨日の体育で3㎞のマラソンを走った事だと思う。
見た目は腫れもないけれど、夜父ちゃんに病院へ連れて行ってもらった。
レントゲンは異常なし。
先生の話では、「急に3㎞も走った為だろう。安静にすれば治るだろう~」って事だった。
冬休みの間、ほとんど家の中だけで過ごして動かなかったもんねぇ。
いきなり走ったもんだから、足の裏が悲鳴をあげたのに違いない。
でも痛いのは嫌だよねぇ。
こんな事にならないよう、適度な運動が必要だね。
母ちゃんにも必要だ!!
Comments