晴れちょっと油断したら、20分ほど寝過ごした。
20分で済んで良かった。
創太は9時前に起きた。よく眠れたようで表情は良い。
午前中、呼吸器と酸素濃縮機の点検があるので、いつもより掃除が大変!
10時から授業があるし、それまでに大急ぎで片付けた。普段から整理整頓を心がけたい!と思ったけど、続ける自信はない。
授業では体を動かしてもらってから、布団圧縮袋に空気を入れてエアーマットを用意してもらった。ちょうど良いぐらいに空気が入ってから、創太がゴロンと寝かせてもらった。

エアーマット
ビニールのバリバリする音や柔らかさに、一瞬びっくりした創太だけどすぐに慣れてくれた。
揺れ遊びは好きなので、眠気も吹っ飛ぶぐらい楽しそうだった。
エアーマットの遊びが終わると、一気に眠そうな顔に早代わり!
3学期の授業も残り3回となった。4月からは5年生!ついこの間、入学した気持ちでいるのになぁ。
3姉弟、みんな元気で何でも頑張れる一年にして下さい!
母ちゃんも短気を直すように頑張るよ!
Comments