曇りのち雨

6時の目覚ましと共に起きて、お弁当作りに励む母ちゃん。健太の好きなものが中心。時間までに出来上がったので、ホッとした。
7時に健太を起こしに行ったら、創太も静かに起きていた。
8時前、健太が張り切って出かけて行った。
9時まで家事に励み、父ちゃんに小学校前まで送って貰った。(ありがとう)
午前の部は、リレーと徒競走だけ。しっかり応援して健太の走りを見ることが出来た。特別速くもなく遅くもなくって感じかな。
11時過ぎに姉ちゃんが来てくれ、午前の部が終わってから3人でお弁当を食べた。外で食べると美味しいなぁ~
食べ終わってから、姉ちゃんに健太の事を任せて、
母ちゃんは、第3回 難病や障害を持つ子どもとその家族への支援を考える 市民交流セミナー「奈良 から始まる親子レスパイト」へ。
一旦、荷物を置きに自宅に戻り、会場の東大寺総合文化センターへ急いだ。
父ちゃんは、一足先に創太と会場へ。母ちゃんは、開会の30分前には到着でき、創太も安心した様子。
1部は、柳田邦男氏による特別講演。母ちゃんにも分かりやすい内容で、何度も涙する場面もあった。

2部は、報告「こどものホスピス・レスパイトケアを考える」という内容で、7月の親子レスパイトについて、父ちゃんや主治医の先生・学校の先生による発表があった。
「親子レスパイトとは?」・・・素朴な疑問から参加し体験して分かったことなど、いろいろな話を聞く事が出来た。父ちゃんの発表もなかなか良かった。聞き入ってたもんだから、写真を撮るのを忘れてしまった。あちゃ~

全て終わったのが16時半ごろで、それから少しお喋りしてから帰宅。ホッとしたのと充実感と疲労感で、夕飯を食べたらくたびれた。
創太も疲れたようで、ベッドへ横になると熟睡。お風呂に入っても何をしても起きなかった。創ちゃん・父ちゃん、お疲れさまでした。
Comments