晴れのち曇り
3学期も二日目になると、授業も給食(お弁当)も始まる。みんな出かけてから、急いで家事を済ませていく。
創太の体操が終わると、ちょっと早めのお昼を済ませ、PTへ出発。外は冷たい風が吹いてたけど、太陽が出てたのでそれほど寒くなかった。
PTが始まり、先生が創太の首や体をいろいろ緩めて下さると、創太は気持ち良さそうな表情に。創太のツボが先生には、ピシャリと分かるから、やっぱり先生は凄い!!
最後は、先生の上に創太が仰向けの姿勢で乗っかってユラユラ~
最初は、「なになになに?ここどこ?」って感じで、目をキョロキョロさせていたけど、体の位置が納まると安心して眠そうになってきた。
創太の表情を見てるだけで、気持ち良いのがよく分かるよ。PTも頑張って行こうね!

家に帰って、ベッドに横になると創太は即昼寝。3時間ぐっすりだった。
夕方、母ちゃんがパソコン(日記)をしてると、健太が「ボクも、やってみたい!」と言う。なので、「けんた」とか「ウルトラマン」とかいろんな言葉をローマ字で書いて健太に渡した。
右手の人差し指だけで、ポチッって感じで打っていく健太。自分の名前は、すぐに覚えて打っていた。
褒めると更に嬉しくなって、「もっと言葉を書いて~」と注文する。打ち始めると当てもんみたいに、全部打ち終わらないうちにあれこれ聞いてくるしやかましい事。
途中、姉ちゃんも帰ってきて暫く相手になってもらっていた。遊び感覚で覚えるのが一番いいんだろうなぁ。褒めて褒めて伸ばしていこう!

Comments