曇り
今日は、9時まで熟睡の創太だった。
創太が起きるまでに掃除洗濯を済ませ、健太と一緒にカレーの用意をした。
健太は慣れない手つきでジャガイモとニンジンの皮を剥いて、それから包丁で切る作業を頑張っていた。玉ねぎは母ちゃんの分担。
しばらく炒めてくれて健太のお手伝いは終了。
ありがとう。
ちょうどカレーの下ごしらえが出来た頃に創太が起きた。
ぐっすり眠れたから表情も良い。ちょっと落ち着いてから、いつもの体操をした。
体操の後、母ちゃんは久々にフラフープの練習。
健太は何度も見本を見せてくれるけど、母ちゃんは数回まわせるようになっただけ。健太のようにじっとした状態で高速に回せるようになりたいな~
その後も時間を見つけて練習した。
がんばろ。
午後からは授業。
今日はN野先生の訪問だった。
体を緩めてもらってから、プラレールのレバースイッチのお勉強。健太が線路を組み立てたり、積極的に参加。
準備できた途端、創太がスイッチを押し始めた。発車ベルを鳴らした後、創太がスイッチを押して電車が走り出す。すごく良いタイミングなので、N先生も驚かれていた。
その後も繰り返し、発車ベルが鳴り終わると同時に創太がスイッチを押していた。すごく集中したようで、授業が終わるとすぐに寝てしまった。
創ちゃん、レバースイッチの操作はお見事だったよ!

創ちゃん、レバースイッチの操作はお見事だったよ!
夕方も母ちゃんは、フラフープの練習に励んだ。
思うようには出来ないけど、すぐにじんわり汗が出る。三日坊主にならないようにしたいな。
Comments