生姜焼きおいしかった~

雨のち晴れ

朝から自治会の公園掃除。

の予定だったけど雨で中止にした。

掃除はなくなったけど、父ちゃんと一緒に公園のゴミだけまとめに行った。

ゴミ箱には、なぜかズボンと靴下が捨ててあった。

いかにも家庭ゴミとかお酒の瓶や缶も。

道ばたに捨てられるよりマシかな。

帰ってから、父ちゃんと買い物へ行った。

食料品と靴(スポーツシューズ)を購入。

スポーツシューズを購入
スポーツシューズを購入

何度か靴屋さんに行ったけど思うようなのがなかったので、やっと買えて嬉しいな。

帰ってから創太の体操をして、それから昼ご飯を用意した。

出掛けると後が忙しいな~

午後から父ちゃんと姉ちゃん・健太は、ばあちゃん家へお出かけ。

母ちゃんは、ちょっとテレビみて一休み。

創太は眠らなかったけど、呼吸も安定してて落ち着いていた。

ちょうど夕飯が出来た頃に、父ちゃん達が帰宅。

今夜は、生姜焼きと大根サラダ・お浸し・餃子。

ばあちゃんが、いなり寿司を作ってくれたので更に嬉しい。

いつも美味しい~

ご馳走さまです!

明日から、いろいろ忙しくなりそうだけどぼちぼちとやっていこう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

山焼きを見る会へ

晴れ

昨日、早くから寝ていた創太は、3時前には起きていた。

母ちゃんが寝てから3時間も経ってないんだけど・・・

起きると呼吸器がイヤそうなので外して、母ちゃんは二度寝。

その後、1時間毎に吸引する事になり全然寝た気がしなかったな。

6時過ぎてから創太とリビングへ。

今日は健太が朝からスイミングへ行く事になってるので、8時前には起こした。

ご飯を食べたら元気に出掛けて行った。

母ちゃんは、いつもの家事を済ませ「せやねん」を観ながら創太の体操をした。

創ちゃん、気持ち良かったかなぁ。

午後から、父ちゃんと健太は小学校へ。(山焼きの会に参加)

夕方、若草山で行われる山焼きをグラウンドから見る。

父ちゃんは、テント張りや朝礼台を移動するお手伝いをしたそうだ。

健太は、友達と走り回ったりドッチボールをしてり、とにかく動きまわっていたらしい。

模擬店もあり、お腹が空くと肉まん・フランクフルト・春雨スープなどもりもり食べていたそうだ。

18時過ぎに山焼きの前に行われる花火が上がる。

母ちゃんは、階段の踊り場へ行って花火が上がるのを待っていた。

隣の奥さんも来られて、花火まだかなぁ~なんて言いながら一緒に待っていた。

真っ正面に見事な花火が上がり始めた。

見事な花火が上がり始めた
見事な花火が上がり始めた

見事!っていうしかないぐらいキレイで見応えがあった。

昨年も上がっていた「シカ」の花火もきれいで可愛かった。

最後まで、「きれいなぁ~」って言いながら終わった。

来年も楽しみ。

来年も楽しみ
来年も楽しみ

父ちゃん、長い時間お疲れ様でした。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

どっぷり一休み

晴れ

ベランダから外を見ると霜が降りて寒そうだなぁ。

来週、姉ちゃんが修学旅行に行くので、今日、前もってカバン(荷物)を学校へ持っていく事になっている。

いつもより早く登校しないといけないし荷物もあるし、父ちゃんが送って行ってくれた。

10時からは訪問授業。

体を動かして貰ってから、座位の姿勢になって獅子舞の踊りを見て、椅子に座って歌ったり絵の具で絵を描いたり、iPad の操作をしたり盛りだくさん。

いっぱい頑張って偉かったよ!

iPad の操作をしたり盛りだくさん。
iPad の操作をしたり盛りだくさん。

昼からは、どっぷり一休み。

お天気が良くて部屋はポカポカして、ゴロゴロするにはちょうど良い。

しっかり休んでから、家事の続きをした。

夕飯頃から創太は眠りだした。

週末だし疲れたのかなぁ~

食事が早く済んだので、父ちゃんと母ちゃんは歩きに行った。

歩き始めてすぐか左足がだるくて困った。

1時間ほど歩いて、コメダ珈琲で一休みして、それから家まで歩いて帰った。

コメダ珈琲で一休み
コメダ珈琲で一休み

美味しいコーヒーでしっかり暖まった。

また、一休みしに寄りたいなぁ~

家に帰ってからも創太は眠っていて、そのままお風呂に入った。

お風呂から出ても良く眠っている。

創ちゃん、お疲れ様です。

庚申堂
庚申堂

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

次回も頑張ってみよう!

晴れ

今朝は寝ぼけず目覚まし一発で起きた。

横で寝ている創太は、スヤスヤしてたので先にお弁当の用意をした。

用意が終わって見に行くと、すっかりお目覚めの創太だった。

9時からは口腔ケア。

口腔ケア
口腔ケア

歯磨き・マッサージ・ゴックンの練習のあと、チョコを味見。

美味しいのは少しずつでも飲み込めてるようだった。

10時からは訪問授業。

訪問授業
訪問授業

体を動かして貰ってから、椅子に座ってお話とスイッチのお勉強。

左手でスイッチ操作は難しいけど、ポチっと押せるまでゆっくり待ってもらって何とか押せた。

難しいけど次回も頑張ってみよう!

14時半から看護師さんの訪問。

母ちゃんは、スーパーと薬局へ行ってきた。

明日の夕飯も決まったし、ホッとするなぁ。

一日のうちで何度かつまらない気分になってしまうけど、そう思わないように気分をかえないとダメだなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

メガネっ子だな

曇りのち晴れ

朝、いつものように目覚ましが鳴って起きたけど、一瞬何曜日か分からなかった。

土日だったら二度寝できるなぁ~と思ったけど、すぐに水曜日だと分かって残念。

お弁当を用意して、家事を済ませて・・・

決まった事を時間通りに終わらせていく。

気分が良い時は何も思わないけど、そうじゃない時は追われてるようで疲れちゃうなぁ。

創太の体操をしてから、ちょっと一休み。

それからお昼ご飯にした。

午後からは、呼吸器と酸素濃縮機の点検。

夜、健太を眼科に連れて行った。

腫れも傷も治り大丈夫だと言って貰った。

ここまでは良かったけど、再度視力検査を受けたらやっぱり悪い。

右目は、0.4 乱視あり

左目は、0.1

レンズを入れて矯正すると両眼共1.0まで上がるので、メガネが必要だなと実感した。

来週、診察に来るように言われてて、その時に処方箋をもらう予定。

目だけは良い子だと思っていただけにショック。

姉ちゃんも同じ歳ごろからメガネを使い始めてた。

二人ともメガネっ子だな。

来週、小学校で親睦会があり健太の小さい頃の写真がいるので、過去の日記を調べて良さげな写真を探した。

歩きかけから3歳ごろまで見ていたけど、忘れてる事も沢山あった。

健太の写真は、どれも面白い(かわいいのもある)。

昔の写真(健太の写真は、どれも面白い)
昔の写真(健太の写真は、どれも面白い)

創太も小さくて可愛くて表情もいろいろ見せている。

ニコって笑っているような写真をみると、母ちゃんもにんまりしてしまう。

今の生活に追われてしまってるけど、たまには思い出だしてみるのも必要だな~と思った。

3姉弟よく似てて良い味してるな~

(今は、大きくなってやりにくい事も増えたけど)

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0200 sec.
prev
2014.1
next
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31