雪
いつも通り起きてテレビを付けたら、雪がすごい!って言っていた。
すぐにベランダに出て見ると、まだ外は真っ暗だけど屋根や道路には雪が積もっていた。

細かな雪も降り続いた。
ちょっとびっくり!
そのうち雪の降り方が激しくなってきて、ますます外は真っ白になってきた。

創太の学校からは早くに休校になったと連絡があったけど、小学校と高校は普通にあるらしい。
父ちゃんが、姉ちゃんと健太を学校まで送って行ってくれた。
その後も雪の勢いは変わらず、ず~っと降っていた。
寒くなるだろうなぁ~と思ってたけど室温は21度。
全然寒くないし、エアコンも要らなかった。
外は雪だらけなのに思議だな。
10時からは、創太の体操をした。
いつもと同じリズムが大事だもんねぇ。
体操の途中で小学校から「警報が出たため10時40分に下校させます。」と連絡が入った。
やっぱり。
高校からも、「12時半に下校します。」と連絡があった。
滅多に降らない雪だから対応も大変だ~
健太は11時過ぎに帰宅。
学校に着いて雪合戦で遊んだらしい。
もっと雪で遊びたかったなぁ~って、ちょっと残念そうだった。
姉ちゃんは、14時ごろ帰宅。
遅いなぁ~と思ったら、奈良駅から歩いて帰ってきた。
理由を聞くと、猿沢池や五重塔の雪景色を見たかったらしい。
写真を見せて貰ったら、なかなか良いじゃないの~
歩いたお陰で足下はビチョビチョになり、足の感覚がないって言っていた。
遅いお昼を食べたら、布団に入っていった。
夕方、創太の体温を測ったら38.3度もあったので、ちょっと焦った。
体調は悪くないけど、今週はお出かけもしているし、インフルエンザも流行っているし。
今から悪くなるのかも・・・って思ったらドキドキした。
とりあえず、熱がこもってるだけかもしれないので、タオルの枕からアイスノンの枕に換えて、毛布を一枚取ってみた。
様子を見ていると、3時間後には、37度に下がっていた。
心拍も普段通りに戻ったし良かったぁ。
冬でも暑くなりすぎないように気をつけないとな。

Comments