晴れのち曇り
今日の創太は、一日穏やかで落ち着いていた。
10時からは訪問授業。
身体を緩めてもらってる時も、椅子に座ってからも良い感じにリラックスしてた。
節分に向けて鬼のお面を選んだ。
可愛い子どもの鬼・ちょっとお兄さんの鬼・怖い顔の鬼の3枚を交互見せてもらって吟味した。
何度も絵を見せてもらってたけど、しっかり見ていたのは怖い顔の鬼だった。

この鬼の絵を使って、次回の授業で何か作る予定。
何が出来るのか母ちゃんも楽しみ。
昼からは何もないし、ただただゆっくりのんびりダラ~っとしてた。
夕方、スーパーに行ってレジで並んでたら、隣のレジで3兄弟を連れたおじいちゃんが並ばれた。
お菓子を買いに連れてきてもらったようで、長男らしい子が嬉しそうにカゴを持っていた。
おじいちゃんがお酒を買おうとカゴに入れた瞬間、3兄弟が一斉に「お酒はダメでしょ~」「返してきて!」「まったくもう!」なんて言い出した。
構わず買うんだろうなぁ~と思ったら、おじいちゃんは速攻でお酒を返しに行っちゃった。
私なら何を言われようと絶対買うだろうなぁ~と思いながら、ちょっとニヤニヤして見てた。
「買わせてくれなかったら、お菓子も買わないよ!」なんて言うかも。
孫の言うことは特別なんだろうねぇ。
夕飯後、父ちゃんが買って来てくれた莓大福を食べた。

このお店の莓大福 を初めて食べたのは20年前。
最初食べた時は衝撃を受けたけど、だんだん食べ慣れてくると普通になってきて・・・
今夜食べたら、やっぱり美味しかった~

Comments