雨
母ちゃんが5時半に起きると、創太もすぐに起きた。
寝起きの体温は、38.8度。
すぐにクーリング。
熱が高い時は、瞼が腫れてうっすらしか目が開かない。
午前中の体温は、37.6度から少しずつ下がり36.8度で落ち着いた。
熱が下がると瞼の腫れもマシになり目力も出てくる。
創太の表情も楽そうに見えた。
お昼を過ぎた頃から、37度後半をウロウロ。
多分、熱の上下があるだろう~と思っていたけど、取りあえず38度を超えないの有難い。
瞼は、熱が上がると腫れてきた。
14時半からは、看護士さんの訪問。
肺の雑音はなく、呼吸の音もきれいだと言って貰った。
看護師さんの訪問日が今日で良かった!
創太の様子を見ながら、身体を緩めたり、着替えたり、キレイに拭いたり。
今日より明日が、もっと良くなってますように。
今日は、朝から二回停電があった。
数分間だったけれど焦った。
お隣さんに聞いてみようとインターフォンを押したけどダメ。
これも停電で使えない。
一階へ降りると管理人さんと数人の方が停電の事で話をされていた。
すぐに点検に来て貰うとの事だった。
家に戻ると電気が付いた。
創太の酸素濃縮機も電気がないと動かないし、とにかく身の回りの物が全部止まってしまう。
怖い!って思ったし、備えは必要だと初めて真剣に思った。

怖い!って思ったし、備えは必要だと初めて真剣に思った。
結局、停電の理由は何なのか分からず仕舞いだった。
電気って思ってる以上に頼りきっているなぁ。
Comments