晴れ
今朝も、4時半起きの創太。
母ちゃんも良いタイミングで起きれて良かったよ。
朝から帰って、お昼前に病室に戻る生活にもだいぶ慣れてきた。
創太も呼吸器の生活にも慣れてきたし、なるべく早く在宅生活に戻りたいな・・・と思う。
今日も一日何も進展せず過ぎていった。
創太は一日中眠い顔をしていた、スッキリした表情になったのは夕方の1~2時間だけ。

こんな日もありだねぇ。
今夜は21時過ぎに父ちゃんが来てくれた。
「毎日来なくていいよ」って言ってるんだけど。
ありがと。
2015/8/11
晴れ
今朝も、4時半起きの創太。
母ちゃんも良いタイミングで起きれて良かったよ。
朝から帰って、お昼前に病室に戻る生活にもだいぶ慣れてきた。
創太も呼吸器の生活にも慣れてきたし、なるべく早く在宅生活に戻りたいな・・・と思う。
今日も一日何も進展せず過ぎていった。
創太は一日中眠い顔をしていた、スッキリした表情になったのは夕方の1~2時間だけ。
こんな日もありだねぇ。
今夜は21時過ぎに父ちゃんが来てくれた。
「毎日来なくていいよ」って言ってるんだけど。
ありがと。
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2015/8/10
晴れのち雨
夜中、自発呼吸と呼吸器が合わなくて創太が起きた。
そのまま起きるのかなぁ~と思ったら、朝方から眠りだした。
睡眠は大事。
今日は一日検査もなく静かなものだった。
夕方、自発呼吸が続いたのでモニターを見ながら10分外してみた。
荒かった呼吸も次第に静かになり、創太も楽そうに見えた。
SpO2も全く下がらず。
先生が来られたので、伝えておいた。
今日の午後は元々、みんなでオジちゃん(母ちゃんの兄)を関空へ迎えに行く予定だった。
創太ちゃんと母ちゃんは残念ながら病院でお留守番。
父ちゃん達と母が行ってくれた。
予定時間ぐらいに到着したけど、しばらく国際線ゲートで待ったらしい。
仕事で行っていたアイルランドは、寒かったり雨が続いたりでイマイチの気候だったらしい。
帰りは、みんなでラーメンを食べてきたそう。
健太は、大盛りをペロリと食べ、他にもいろいろ食べても平気だったようで・・・
食べっぷりは父ちゃんを超したな~
中身も超せるように成長してや!
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2015/8/9
晴れ
夜中から起きて、ウトウトしてた創太。
ぐっすり眠っていても自発呼吸が続くことが増え、その度に呼吸器のアラームが鳴る続ける。
母ちゃんが、帰った後も長い時間自発が続いてそうだ。
自発呼吸になると、1分間の呼吸回数が30~40回になっている。
呼吸数が多いけど1回の換気量は全然少ないらしい。
自発呼吸が続いた後は、疲れてぐったりしている。
2週間前までは、自分でしっかり呼吸していたのになぁ。
何がどうなってしまったんだろ。
午後から、父ちゃん・お義母さん・姉ちゃん・健太が来てくれた。
14歳未満は病室に入れないので、健太はデイルームで宿題をして待ってくれていた。
姉ちゃんが創太に会うのは2週間ぶり。
「創ちゃん、髪の毛がワサワサになってきたなぁ~」と言いながら、身体のあちこちを摩ってくれていた。
創太の身体に力が入ってきても、気にせず摩ってくれていた。
いつもは、静かな部屋だけど賑やかで時間もあっと言う間に過ぎていった。
ばあちゃんが、柿の葉寿司を作ってきてくれたので夕飯が楽しみ。
嬉しい。
夕方からも自発呼吸が続き、相当疲れたみたいで、20時過ぎると眠ってしまった。
呼吸器とうまく合ってないのかなぁ。
看護師から先生に伝えて下さるとのこと。
創太の体重測定・・・20.8㎏。
減りも増えもせず良い感じ。
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2015/8/8
晴れのち凄い雷雨
今朝の創太は、3時半から起きている。
早寝すると早起きする。
真面目だな。
母ちゃんが家に帰ってる間に、創太は洗髪して貰っていた。
入院してから約2週間、お風呂に入ってないから、
シャンプーしたり、体を拭いて貰うのは気持ち良いね。
父ちゃんは、夕べ突風と落雷で被害が出たので、少しだけ休日出勤。
姉ちゃんは、健太を皮膚科へ連れて行ってくれた後、電車で婆ちゃん家へ。
健太は、皮膚科へ行った後、友達と遊びに出かけて行った。
父ちゃんも、職場から婆ちゃん家へ
姉ちゃんと合流して、お墓にお花を供えに行く予定。
それぞれ皆、忙しい。
創太も、午後から小児科と小児外科の先生が様子を見に来て下さった。
夕方、病院周辺は凄い雷と豪雨。
カミナリと言うより爆音。
雨も滝のようだし怖いくらい降った。
自宅周辺は、雨がパラついたぐらいだったらしい。
夏の雨には要注意だな。
今夜も創太は早々に眠りだした。
父ちゃん、いつも来てくれてありがとう。
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2015/8/7
晴れ
夜中、起きて創太の事が出来たと思ったら、6時過ぎまで眠ってた。
母ちゃん寝すごした・・・
創太も、ぐっすり眠れたようで良かった。
いつものように一旦帰宅。
家の事をしながら、姉ちゃんや健太と喋ったり、「アレしてて~コレもしといて~」って指示したり。
こんな普通の事が和むなぁ。
家に居てる3時間ちょっとで母ちゃんの充電完了。
13時の注入から自発呼吸が1時間ほど続いた。
呼吸器と自発がぶつかるせいなのか、アラームも鳴りっぱなし。
自発がある時、呼吸器を外して様子を見てもよいと先生から聞いていたので、数分だけSpO2モニターを見ながら外してみた。
SpO2は下がらなかったけど、全力で走っているような呼吸だし、また元に戻した。
自発呼吸で疲れた後は、呼吸器任せになる。
ちょっとグッタリ~
夕方、小児科回診があり、来週ぐらいから血中のCO₂を測定出来る機械を使えるらしいとの事。
採血せずに測定できるので、痛くもないし良いなぁ。
19時、小児外科回診。
今使っている呼吸器の在宅用を来週以降から使い、設定など合わせていこうかなぁ~って話になった。
ネルコアのBENNETTになる予定。
呼吸器を使っていくと決まれば、なるべく早く家に帰りたいなぁと思った。
考える事・用意する事が多くなりそうやなぁ~
ちょっと時間がある時に、姉ちゃんから借りた本を読んでいる。
読みやすいのが良いって注文すると、「神様の御用人」を渡してくれた。
なかなか面白い。
2冊読んだ。
あと2冊楽しみ。
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
Comments