雨のち晴れ
4時の目覚ましで起きて、創太の事をしてから2度寝。
次の目覚ましの音も聞こえたけど、「もうちょっとしてから起きよう」と思ったら寝坊。
「もうちょっと」はキケンだな。
10時からは、訪問授業。
身体を緩めて貰ってから、椅子に座ってお勉強。
お月見が近いので、先生がススキを持って来て下さった。

お月見が近いので、先生がススキを持って来て下さった。
触ってみたり、サワサワしてみたり。
右手は大丈夫だったけど、左手にススキがサワサワすると、こそばくて足先がピ~ンっとなった。
お月見のお話も可愛かったねぇ。
少しSpO2が下がってきたので、無理をせずベッドへ戻った方が良いかなぁ~
iPadも次回にしようか~
など、先生と相談していたら、ぐんぐんSpO2が上がってきた。
もう大丈夫って事で、勉強を再開。
最後は、iPadで空の写真を撮ったり、自分の写真を撮ったり。
スイッチを押すのも上手。
連写気味だったけど、自分で操作できるお勉強は集中力が凄い!
勉強は楽しいね~
夕方は、お楽しみのお風呂。
訪問入浴のスタッフの方は、あっと言う間にお風呂をセットして下さり、湯船は良い湯加減に。

良い湯加減
創太は、先週と同じく緊張せず湯船に浸かったり洗ってもらったり。
気持ちよい顔してたなぁ~
こんなに丁寧にお風呂に入れてもらえて有難いなぁ。
皆さんに感謝。
創ちゃん、お風呂の後は、しばらくスヤスヤ~
よかったよかった。
Comments