雨のち晴れ
朝から、しとしとの雨降り。
雨はイヤだけど暑くなくて良いな。
家事の合間に心の友とLINEして、
身体が怠いなぁ~とか
お互い同じような事でイライラしてるなぁ~
って話してた。
話したらスッキリ。
10時からは訪問授業。
火・水と続くけど、創太の調子は良い感じ。
身体を動かして貰ってから、通学のお友達と校区の養護学校のお友達に送る「暑中見舞い作り」をした。
創太が紙粘土をギュウ~っと手で伸ばして、最後は先生が仕上げて下さる。
紙粘土が手に触れると、何度も力を入れて押していた。
創ちゃん、上手だったよ!

「暑中見舞 制作中」
午後から、水回りの掃除をしてたら
流し台の下に少し水が漏ってる痕を見つけた。
ありゃりゃ
全部だしてみて、どこから漏れているか分かった。
じわ~っと浸み出てる感じ。

じわ~っと浸み出てる感じ。
修理を頼まないとダメかなぁ~と思ってたら、
帰って来た父ちゃんが見てくれて直してくれた。
緩んでた所があったので、締め直してくれたら直った。
よかった!
母ちゃんは、こういうの全然ダメ。
さてと、出した荷物(ボウルとか台所用品)の整理をしなくっちゃ。
Comments