晴れ
9時から口腔ケア。
歯磨きやマッサージの後、ヨーグルトをゴックンする練習。
舌の動きも活発で飲み込もうと頑張っていた。
母ちゃんは、歯医者さんへ行き始めたので、歯磨きや気になるなる事を教えて貰った。
丁寧な歯磨きをしないと!

午後からは看護師さんの訪問。
母ちゃんが買い物へ行ってる間、創太は、看護師さんと落ち葉を使って可愛い飾りを作らせてもらっていた。
本も読んで貰って退屈しない1時間だった。
2018/11/15
晴れ
9時から口腔ケア。
歯磨きやマッサージの後、ヨーグルトをゴックンする練習。
舌の動きも活発で飲み込もうと頑張っていた。
母ちゃんは、歯医者さんへ行き始めたので、歯磨きや気になるなる事を教えて貰った。
丁寧な歯磨きをしないと!
午後からは看護師さんの訪問。
母ちゃんが買い物へ行ってる間、創太は、看護師さんと落ち葉を使って可愛い飾りを作らせてもらっていた。
本も読んで貰って退屈しない1時間だった。
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2018/11/14
曇り
10時から訪問授業。
いつもは座位の姿勢になるのが平気なのに、今日は困った表情が続き・・・
何かイヤだったのかなぁ。
椅子に座ってからは大丈夫。
スイッチ操作もバッチリできたし、光と音楽で幻想的な雰囲気も楽しめた。
今夜は、お鍋。
みんな揃って食べると美味しい。
シメは、きしめん。
これも美味しい。
簡単で手間いらずが嬉しいな。
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2018/11/13
曇り
創太の体操をしてから、お昼ご飯にホットケーキが食べようと「ぐりとぐらのホットケーキ」を検索して作ってみた。
材料は、ごく普通でホットケーキミックスと卵・牛乳・砂糖だけ。
分量がちょっと違うだけで、ふわっと焼き上がる。
粉糖を振ったら、見た目でも美味しそうに。
また作ろう。
夜は、父ちゃんと歩きに行った。
ゆっくり歩いたので身体も楽だった。
腰痛にならない運動や体操を地道に続けていこう!
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2018/11/12
晴れのち曇り
朝から家事を頑張って、終わったら創太のPTの時間。
始まる前に、腰痛対策の運動(簡単に出来る体操)を教えて頂いた。
資料の中には痛くない時用と痛い時用があるので、使い分けて筋力アップしていこう!
創太は、いつも通り身体を緩めてから、座位の姿勢を取らせてもらった。
頑張らなくても正面をきちんと向いた姿勢がとれるようになった。
先生に褒めて貰えると、またまた頑張れるねぇ。
午後からは、訪問授業。はじめにリラックス体操で身体を緩めてもらったのだけど、CDデッキの調子が悪く音が何度も飛んじゃって・・・
聴いてるだけでリラックスできる体操の歌。
出番が少ないけど、CDデッキよ頑張っておくれ!
後半は、お話しアプリを使ってスイッチ操作をやってみた。
微妙な力の入れ具合でお話しのページがめくれていく。
久々の「ブレーメンの音楽隊」や「大きなかぶ」も、なかなか良かったねぇ。
最後は、ワニの玩具の登場。
眠そうな創太だったけど、ワニの叩く太鼓の音で目がパッチリ。
スイッチを押してる間、太鼓を叩き続けるので賑やか~
しっかり集中できて偉かった
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2018/11/11
晴れ
朝から健太は模擬試験へ。
父ちゃんが送ってくれて、続きに仕事へ。
秋晴れの日曜日なのに・・・
創太と母ちゃんは、いつもと変わらない。
体操をして家事をして、ちょっとダラダラして~
午後になり健太が帰宅。
遅いお昼を食べて、それから塾へ。
夕方、父ちゃん・姉ちゃんが帰宅。
ばあちゃん家で採れた、野菜や柿のお土産。
今年は落花生も出来たので頂いた。
塩茹でして熱々で食べると、ホクホクで甘くて美味しいこと。
止まらなくなる。
明日も食べよう!
夜は、創太のお風呂。
普段はシャワーなので、創太と入る時は湯船に浸かるし温まって暑い!
シャワーだけじゃダメになってきたかな~
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
Comments