晴れ
今日から父ちゃんのお弁当も居るので、気持ち早く起きた。
創太も起きたので、一緒にリビングへ。
お弁当が出来て、姉ちゃん→健太・父ちゃんの順にご飯を食べて出発。
2学期が始まってから、健太は早く学校へ行くようになった。
早く学校へ行って、友達と野球して遊ぶのが楽しいらしい。
健康的で良いねぇ~
みんな出掛けてから、いつもの家事をして、ちょっとだけ一休み。
一気にやれる時と、急に止まってしまって動けない時がある。
気持ちの問題だろうなぁ。
創太の体操が終わった頃、ばあちゃんが買い物をして色いろ持って来てくれた。
食材の他にも小さなシクラメンも置いていってくれた。
かわいい~
大事に育てよう!
昼からは、しっかり休憩。
母ちゃんには、これが大事。
学校から帰ってきた健太は、一休みしてから宿題をしていた。
国語の音読の時は、創太の傍へ行って「一つの花」を聞いてもらっていた。

健太:本読みの宿題(創太の傍へ行って「一つの花」を聞いてもらっていた。)
このお話は、母ちゃんも小学生の時に習ったと思う。
女の子が、「一つだけちょうだい」って言うところは、何度聞いても切なくなる。
健太は、時々創太に本を読んでくれるので、母ちゃんは嬉しいよ。
読み間違いが少なくなると尚の事いいんだけどな~
夕飯後、ちょっとダラっとして、それから健太の塾の宿題のお付き合い。
よく読めば分かる問題なのに、サラっとしか読まないもんだから何を問われているのかが分からない。
これも慣れるしかないのかな。
母ちゃんも頑張ってお付き合いするよ。
Comments