晴れ
朝晩涼しくなってから、創太も朝までぐっすり眠れるようになった。
今朝も7時過ぎまで熟睡。
家族揃って熟睡の爆睡だな。
9時からは、歯科衛生士さんの訪問。

なかなか味のある形で、包装紙にもなりそうな感じ。
テレビで認知症の中の一つ「ピック病」についてやっていて、それについて色いろ話をしてた。
認知症=アルツハイマー病って思っていたけど、そうじゃなかった。
認知症の中に、いろいろな病気があるようでアルツハイマーは、その中の一つ。
ピック病の症状を見ると、ウチのおじいちゃんにも思い当たる所があったなぁ。
脳萎縮の原因も分かってるらしいけど、治療方や薬は未だないらしい。
若くに発症する事もあり、その後の本人や家族の人生を考えると、早く治療方が見つかって欲しいと思った。
10時からは授業。
体を動かしてもらってから、椅子に座って作品展に向けての作品作りをした。
訪問生の共同作品で、創太の担当は黄色。
絵の具を手に付けて、先生と一緒にポンポンと押していく。
なかなか味のある形で、包装紙にもなりそうな感じ。
眠くならず良く頑張りました。
3時半からは看護士さんの訪問。
健太も一緒に帰ってきた。
母ちゃんは、スーパーへ行かせてもらった。
途中まで覚えていたのに、お店に着いたら「月見団子」を買うのを忘れた。
なので、父ちゃんに電話して買ってきてもらった。
今夜のお月さんもキレイかった。
健太も「きれいなぁ~」と絶賛。
良いお月見だったな。

明るくて、大きくて、良いお月見だったな。
Comments