晴れ
今日は、最終訪問日。
いつもの様に身体の勉強のあとiPadで撮りためた写真を観ながら、一学期を振り返った。
「こんな事もしたね~」
「行事にも参加したね~」
写真を見る度に思い出す事がいっぱい。

毎回、いろんな事を体験・経験させてもらう授業も楽しかったし
母ちゃんも勉強になった事もあった。
通知表も創太の頑張りがよく分かる。
いつも安心できる!
夏休みも元気で過ごしましょう。
2018/7/17
晴れ
今日は、最終訪問日。
いつもの様に身体の勉強のあとiPadで撮りためた写真を観ながら、一学期を振り返った。
「こんな事もしたね~」
「行事にも参加したね~」
写真を見る度に思い出す事がいっぱい。
毎回、いろんな事を体験・経験させてもらう授業も楽しかったし
母ちゃんも勉強になった事もあった。
通知表も創太の頑張りがよく分かる。
いつも安心できる!
夏休みも元気で過ごしましょう。
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2018/7/16
晴れ
早朝も夜中も暑い。
涼しい時が全然ない。
冬の寒さとか冷たさが思い出せな~い。
何も予定がないし、お風呂の掃除(カビとり)をした。
ゴシゴシこするうのはダメらしいので、スプレーして放置。
シャワーで流すとだいたいキレイに取れてたけど、残ってる目地の所にはスプレーしてキッチンペーパーを貼り付けてラップ。
思ってた以上にきれい。
掃除や片付けは、自己満足だけど気持ち良い。
創太の体操をしてから、父ちゃんとスーパーへ。
お昼ちょうどだったので太陽は真上。
空気が熱い。
買い物が終わって車に戻ると、車内は50度。
恐っ。
健太の塾がないと、夕飯の用意を焦らず出来る。
焦る慌てる急かされるのは、一番苦手。
明日からの一週間も気分良く過ごせたらいいな~
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2018/7/15
晴れ
毎朝、びっくりするほど暑い。
毎年こんなに暑かったのかな~暑いのはウンザリする。
朝早くから、マンションの駐輪場の抽選。
毎年、この時期にやってるけど、たま~に忘れてしまう。
今回は、時間までに出来た。
父ちゃん達は、ばあちゃん家へ。
今日は、除草剤の散布をしてきたそう。
ポンプの調子が悪くて、腕が怠くなったみたい。
緑が多いと大変!
家に居てるのは、創太と母ちゃんだけ。
掃除片付けを一気にして、それから創太の体操をして、お昼ごはん。
二人だと静か。
もうすぐ夏休み。
こういう時間がなくなるなぁ~
今夜は、創太のお風呂。
サッサと入るつもりでも、浴室に入ってるだけで暑い。
クーラー入れてても、しばらく身体がホッカホカ。
夏のお風呂は大変だ~
創太もお疲れ様。
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2018/7/14
晴れ
今日は創太の診察日。
外へ出たら暑い!
車の中は更に暑い!
何をしても「暑い!」が口癖に・・・
それと溜息。
眼科と小児外科の受診。
どちらも、それほど待たずに呼んで貰った。
今日も、寝起きは大丈夫だったのに、病院へ着く頃から左目の瞼が腫れてきた。
先生に診て貰ったら、
「目はキレイだし問題ない」との事だった。
まずは、よかった。
小児外科では、気切カニューレと胃瘻ボタンの交換。
いつも通り。
帰り道、健太からラインがきた。
お昼に買っておいたカップ焼きそば(健太のリクエスト)
思ってたより量が多かったらしい。
カロリーも1000越え。
食べた分、動きなさいよ!
今夜は、ビビンバ風丼。
こういうの食べやすいな~
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2018/7/13
晴れ
今朝も暑すぎ~
この暑さ身体が全然慣れてくれない。
10時からは授業。
寝起きは腫れてなかったのに、左目の上下の瞼が腫れてきた。
充血もなく目やにもない。
ただ思い切り腫れてるだけ。
なんだろ。
授業では、スイッチを押すのが上手だったし、絵本「くまさんくまさん」もよく観ていた。
母ちゃんも、この絵本好きだなぁ。
通学のお友達から写真入りのメッセージを頂いた。
みんなの顔を見ると、母ちゃんまで嬉しくなる。
創太も先生にメッセージを読んでもらいながら、写真をよく見ていた。
12年のお付き合いだもんねぇ。
いつもありがとう!
午後からは、火災報知器の交換。
終わったら、訪問入浴さん。
瞼の腫れが少しマシになってきた。
夕方には、オシッコも沢山でて表情もスッキリ。
脱水気味?
水分のバランスが悪かったのかな?
いつもと違う時は、ちょっと心配になる。
慌てない慌てない
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
Comments