沖縄のお勉強

晴れ

今日は良い天気で暑いくらい。

鉢植えに水やりしてると、シクラメンの花と蕾みを見つけた。

葉っぱが茂りすぎて花は弱々しいけど、咲いてくれると嬉しいな。

10時からは授業。

身体の勉強をしてから、紙粘土で作品づくり。

シーサーやハイビスカス・パイナップルが出来た。

沖縄らしい音楽も聴いたり。

シーサーやハイビスカス・パイナップルが出来た。
シーサーやハイビスカス・パイナップルが出来た。

知らない事を教えて貰ったり、体験できるのは楽しい。

創太も興味津々の表情だった。

午後からは、訪問入浴さん。

一番暑くなる時間帯なので、スタッフさんは汗を拭きふき頑張って下さった。

お陰で創太は気持ち良くキレイでスベスベに。

有り難いねぇ~

夕飯は稲荷寿司。

お昼間に作っておいたけど、どれくらい作れば良いか???

30ちょっと出来た。

多すぎたかも・・・

冷やして食べたら美味しかった~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

今日は特に上手だった

曇り

鉢植えのミニトマトが一斉に赤くなった。

収穫できて嬉しい~

9時からは口腔ケア。

創太のケアをして貰いながら、この間の地震の恐かった話しをしてた。

冷静に行動する!

どんな時でも、心掛けたいなぁ。

創太は、ヨーグルトをゴックンする練習が上手でスプーンが口に入るとギュウっと唇を閉めていた。

出来ない時もあるけど、今日は特に上手だった。

昼からは看護師さんの訪問。

今日は看護実習生さんも一緒。

初々しくて可愛いな。

創ちゃん、本を読んで貰って良かったね~

今夜は、ばあちゃんの畑で採れた野菜(ジャガイモ・人参・玉ネギ)で肉じゃがを作った。

ばあちゃんの畑で採れたジャガイモ
ばあちゃんの畑で採れたジャガイモ

美味しく炊けて良かった。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

頑張った後も眠い

朝から雨。

父ちゃん達が出掛ける時間にはザーザー降りに。

健太は送って貰ったので濡れずに済んで良かった。

10時からは授業。

先生に身体を緩めて貰ってるうちに、だんだん呼吸がゆっくりになって眠くなってくる創太。

椅子に座ってから、やっとやる気になってプレゼントのシール貼りを真面目に取り組んだ。

可愛くできた~

プレゼントのシール貼りを真面目に取り組んだ
プレゼントのシール貼りを真面目に取り組んだ

午後からの創太は、お休みモード。

しっかり眠って元気回復。

夕方から大雨警報が出たので、健太は塾をお休みして修学旅行の宿題を仕上げた。

写真も貼れたし何とか完成!

健太より、姉ちゃんと母ちゃんがホッとしたよ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

甘くておいしいさくらんぼ

曇り

5時少し前にガタンと揺れて目が覚めた。

恐いな~

朝のうちにスーパーへ行って来た。

いつもと変わらない店内と買い物してる人を見ると安心した。

帰宅後、創太の体操をしながらテレビを観てちょっと笑って。

普通に過ごせる事に感謝。

父ちゃんが以前(冬ぐらい)注文してくれた「さくらんぼ」が届いた。

以前(冬ぐらい)注文してくれた「さくらんぼ」が届いた
以前(冬ぐらい)注文してくれた「さくらんぼ」が届いた

ばあちゃん家とおじちゃん家にもお裾分け。

甘くておいしい。

この季節のお楽しみだなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

恐くて恐くて

曇り

いつものように父ちゃん→健太の順で出掛けて行った。

健太が出掛けて10分も経たない時にいきなり揺れてガタガタガタガタ凄い揺れが続いた。

恐いよ~

創太の上に被さりながら、母ちゃんは「地震や!地震や!」って言うしかなくて。

こんなに強く長く揺れたのは初めてかもしれない。

その後も揺れがある度に、怖くて恐くて。

知り合いや友達とラインのやり取りをしてるうちに、気持ちが落ち着いてきた。

テレビを見ていろんな状況が分かってきた。

テレビを見ていろんな状況が分かってきた
テレビを見ていろんな状況が分かってきた

被害に遭われた方の事も知り、なんとも言えない気持ちになった。

災害について考える一日だった。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0521 sec.
prev
2025.5
next
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31