ベッドでも遊べる!

晴れ

朝から、もう暑い。

創太の体温も、いつもより少し高い目で37.1度。

さっさと掃除機かけて、クーラー入れてやっと落ち着いた。

午前は、PTの先生と看護士さんの訪問。

先生に身体を動かして貰う事にも、すっかり慣れて

「力を上手く抜けるようになったね」と話しかけて貰っていた。

毎回、創太の身体の事を考えて来て下さるので有り難いな。

午後からは授業。

身体の勉強をしてから、久々に「くろまるちゃん」の本を読んで貰った。

飛び出す絵本なので、ページをめくる度に興味津々で見ている創太。

飛び出す絵本なので、ページをめくる度に興味津々で見ている創太。
飛び出す絵本なので、ページをめくる度に興味津々で見ている創太。

立体的でカラフルな色使いなので母ちゃんも見とれてしまう。

お次は、プラレール。

いつもは椅子に座って操作してたけど、今日はベッドに横になった姿勢での操作。

左手でスイッチを押すのは、ちょっと苦手かもしれないけど新幹線が走り出すと順調にスイッチを押していた。

間近で走ると迫力ある~

夏休みもベッドで遊べる工夫をしよう!

父ちゃんが、玄関側の部屋の日除けを付けてくれた。

夏の朝は日差しが入って暑かったので、もう大丈夫!

嬉しい~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

暑い暑い

晴れ

今日も暑い暑い。

暑さに慣れてきたつもりだったけど、ダメだ~

創太の体操をしたら、もうお昼。

午後から父ちゃんは、ばあちゃん家へ。

畑や買い物など、いろいろ頑張ってきたそうで週末毎に日焼けして黒くなってきた。

畑や買い物など、いろいろ頑張ってきた
畑や買い物など、いろいろ頑張ってきた

暑い中、お疲れ様です。

夕飯後、創太のお風呂。

すっきりするけど、創太も暑そうだなぁ~

明日からも頑張らないと!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

早いは嬉しい

晴れのち雨

今日は創太の診察日。

2週間は、あっと言う間。

眼科と小児外科を受診。

どちらもそれほど待たずに診察して貰った。

会計も処方も早く済み、帰宅も早い。

早いは嬉しい。

早いは嬉しい。
早いは嬉しい。

ホッとして一休みしたら・・・

夕方まで、ゆっくりし過ぎて慌てて買い物へ行って夕飯の支度。

ゆっくりは、ほどほどにしないと!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

距離が大事!

晴れ

今日も暑い。

暑すぎて変なスイッチが入って家事を普段より頑張った。

ふぅ~

10時からは授業。

身体の勉強をしてから、ワンちゃんと交流。

スイッチ操作で動くようにセットして貰って、創太のタイミングでワンちゃんが動き出す。

少し離れてると平気だったけど、顔のすぐ近くでクンクン鳴いたり動くとゾクっとしたみたい。

ワンちゃんと交流
ワンちゃんと交流

距離が大事!

前回、先生と作ったシーサーは、良い感じに固まって素敵な作品になった。

沖縄らしく夏らしいな。

午後からは、訪問入浴さん。

気持ち良く入れて貰ってすっきり。

ありがとうございます。

夜になると急に眠くなってダラダラしてしまう。

ダラダラする度に反省。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

子育てに悩む

晴れ

朝から蒸し暑~い。

毎年経験してる暑さなのに、全然身体が慣れてくれない。

暑いのは我慢できないな~

バタバタと家事を済ませ、9時からは口腔ケア。

今日も、歯について色いろ教えて頂いた。

今日も、歯について色いろ教えて頂いた。
今日も、歯について色いろ教えて頂いた。

やっぱり最後まで自分の歯で食べたいし、きちんと丁寧に歯磨きしないと!

創太は、ゴックンの練習も積極的で、スプーンが口に入った瞬間にパクっと唇を閉じていた。

上手!

口から食べなくなってから、だんだんと唇が閉じなくなってきたけど、頑張ってる創太は偉いよ。

最近、自分の子育ては間違ってたのでは?

と思う事が増えた。

良かれと思ってしてきた事が、子どもには伝わらず・・・

当たり前になってるような気がする。

創太は病気だから・・・親の立場で納得して行動してきたけど、子どもの立場で考えた事は無かった。

考える余裕も無かった。

創太と姉弟を育てるだけで精一杯だった。

きっと分かってくれてると思ってたけど、それは母ちゃんが勝手に思ってただけなのか。

子どもの成長と共に悩みも大きくなってくる。

父ちゃんと話そう。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0550 sec.
prev
2025.5
next
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31