午後から呼吸器の交換

晴れ

今朝は30分寝過ごしたけどセーフ。父ちゃんが出勤後、健太と姉ちゃんの朝ごはん。

それから、それぞれ宿題をする時間。母ちゃんの家事がひと段落してから創太の体操タイム。

夏休みに入って、だいたいのリズムがついてきた姉弟。母ちゃんも、この生活に慣れてきたよ。

午後から呼吸器の交換。昨夜、いきなり呼吸器の調子(内部バッテリー?)が悪くなり、アラームはしばらく止まらないし大変だった。

創太は就寝の時しか呼吸器を使わないので、使い初めるのは深夜がほとんど。いきなり故障?ってな事になると非常に困るし焦ってしまう。

今後は早めに機械の交換をしてもらう事になった。

それからSpo2モニターの修理の見積もりもお願いした。

今日は姉ちゃんの塾がない日なので、夜はゆっくりしていた。夜遅くなり机に向かっていたけど・・・

明日は学校の総合テストの日。久々に一日学校で過ごすみたい。

テストはイヤだろうけど、友だちと会ってリフレッシュできると良いね!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

異常がない事を確認

晴れ

今朝は目覚まし一発で起きた。8時半に定期検査へ行くので、それまでに出来るだけの家事を済ませ、あとは父ちゃんにお願いした。

朝一番にMRI検査をして、脳外科→神経内科の順に受けていく。MRIは、ちょっと前までは平気だったのに、何時からかあの狭さが気持ち悪くて・・・取りあえず終わるまで目を閉じる事にしている。

20分ほどで終了。そのまま脳外科へ行き、MRIの画像を見て異常がない事を確認。最後に神経内科へ行き、脳外科での話をして終了。

次回は半年後。(これで最後になる予定?)

10時には帰宅でき、姉ちゃんは勉強、健太は最後のプール開放へ行っていた。

創太の体操が終わった頃に、呼吸器の業者さんが来て下さった。週末に1泊するので、呼吸器の持ち運びなど色々相談した。他にも相談できたので良かった。

午後から姉ちゃんは塾へ行き、他4人で買い物へ。ゆっくりしてた訳じゃないのに家に帰ったら18時前。急いで夕飯を作って、姉ちゃんの帰宅に間に合った。

姉ちゃんは夕飯を食べたらまたすぐに塾へ。創太は疲れて眠そうだったけど、お風呂までは起きていた。

創ちゃん、お出かけお疲れ様でした。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

二度寝するのはキケンだぁ~

晴れのち雨

久々に寝過ごした・・・目覚ましを消して二度寝するのはキケンだぁ~明日からは気をつけよう!

父ちゃんは、いつも通り出勤。(ご苦労様です)創太は久々の通園。健太は学校のプール。姉ちゃんは宿題に励んでいた。

母ちゃんは創太を送ってから、買い物して帰宅。家事の続きをしてたら、じきにお昼になった。

お昼が用意できた頃に健太が帰宅。ガチャンとドアを閉める音がしたと思ったら、健太はトイレに直行。すっきりしてから、モリモリご飯を食べていた。

午後からも姉ちゃんは宿題をしていて、健太も算数の問題をしていた。それが済むと、健太はベッドでゴロゴロしてそのまま昼寝。爆睡である。プールの後は疲れるんだねぇ~

健太が寝てる間に母ちゃんは、創太のお迎えに行ってきた。通園では水遊び(お湯だけど)をさせて貰ったようだ。

最初、お湯に足をつけたら、「うん?」って表情だったけど、だんだん気持ち良い表情に変わったらしい。リラックスさせてもらって良かったね!

夕方、雨の中ばあちゃんがコロッケを作って来てくれた。揚げたらカレー風味で美味しかった。

夕飯が済むと、だんだん動きが鈍くなってくるなぁ。明日は朝から診察(母ちゃんの)へ行くので、きちんと起きないとなぁ!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

忘れすぎる自分にびっくり!

晴れ

今朝も、しばくらくは涼しくて過ごしやすかった。

創太と7時に起きて、一足先に朝の支度をしてから朝食にした。父ちゃんと健太が起きた時には、創太の体操をしていた。

テレビを観ながら笑ったり呑気にしてたら、インターフォンが鳴った。「あちゃ~駐輪場の抽選や!!」と思い出した。カレンダーにも書いていたし、昨日まで覚えていたのに・・・

大慌てでエントランスまで降りて抽選をして、新たな場所に自転車を入れて終了。忘れすぎる自分にびっくりと言うか呆れるよ。

お昼前、父ちゃん達はじいちゃんへお出かけ。母ちゃんは残りの家事をコツコツ片付けて、お昼前には終わった。

昼からはDVD観ながら一休み。久々の「CSIマイアミ」は、なかなか面白かった。続きが楽しみ~

夕方、父ちゃん達が帰宅。一気に賑やかになる。

みんなで夕飯を食べて、テレビ観て、のんびり過ぎていった。のんびりした分、お風呂とか遅くなっっちゃったよ!

寝る少し前に地震でビックリした。ゆるい揺れだけどドキドキした。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

肉芽もなくホッとした

晴れ

今朝の創太は、6時前に起きてやる気満々の様子。涼しくて空気が冷たく感じた。

いつものように朝の用意をして、洗濯など済ませていく。朝から創太の診察なので、早めに準備をして9時過ぎには出かけられた。

病院には予約時間通りに着き、「今日も待つことになるだろうなぁ~」と思っていたら、20分ほどで呼んで貰えた。嬉しいけどチョッと拍子抜け。

診察では、最初に気切内をカメラで診てもらった。肉芽もなくホッとした。

胃ろうボタンの交換後、採血(血ガス・デパケンの血中濃度など)をしてもらう。結果が出るまで、母ちゃんは入院中のお友達に会いに行ってきた。

ハルちゃんもお母さんも元気そうで良かった。何でも話しやすいので、ついつい長居してしまうんだなぁ~喋りすぎてゴメンね!

会計が出来たので降りていくと、知り合いのご家族に会う事が出来た。お話ししたいなぁ~と思っていた所だったので、またまたゆっくり話し込んでしまった。診察へ行くと疲れだけが残ってしまうけど、今日は沢山お話できて元気なまま帰宅できた。

留守番の姉ちゃんと健太は、近くのマクドでお昼を食べてゆっくりしていたみたい。姉ちゃん達と創太の帰宅が同時ぐらいになった。沢山の荷物があったので姉ちゃんに手伝ってもらえて助かった。

ちょっと一休みしてから、健太はスイミングへ。進級テスト(クロール25m+背泳25m)を受けたけど今回は不合格。背泳は良い感じに見えたけど、クロールは、どう見ても溺れかけみたいで・・・

コーチからも手を伸ばして!って言うジェスチャーが見えた。次からは、クロールを頑張って!

さてと、明日はどんな日になるかなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.7990 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30