創太の体温が高め

晴れ

今日も朝から暑い。みんなが起きる頃、創太も目を覚ました。

暑いけど家事を早めに済ませ、それから創太の体操をした。

蒸し暑くなってきたので、10時にクーラーを入れた。創太が水分補給してる間に、母ちゃんは夕飯の下ごしらえ。何かしてないと時間が勿体なくて・・・

それからお昼になるまで、健太の漢字の問題を作った。2年生になると習う漢字が1年生の倍になるので、復習しないと覚えられない。なので毎日漢字の問題は続けている。夏休みに入っても続けようね!

ひょうきん者の健太
ひょうきん者の健太

14時からは訪問授業だったけど、創太の体温が高め(37.7~37.9度)だったので、ベッドサイドで様子を見てもらった。クーラー入れてても熱がこもってしまう時がある。こまめに体位を変えて様子をみていこう。

その後は体温は徐々に下がり、37度で落ち着いた。お風呂に入ったら、スッとした様子。

父ちゃんは今日も外での仕事でお疲れ気味だ。しっかり睡眠とって体を休めてね!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

プール参観

晴れ

昨夜、いつもより早く寝た創太は、4時半にはパッチリとお目覚め。吸引してオムツと体位を変えて、引き続き横になっててもらった。母ちゃんは二度寝したけど、創太は二度寝もせず起きていた。

6時前には起きて、朝の支度。今日は、小学校の参観(プール)があるので、10時半に看護士さんに来てもらった。

暑い中、自転車こいで学校へ。いつもの上り坂は、やっぱり途中で断念。汗がジワジワ出てきて汗を拭きふきグランドの方へ歩いて行った。

ちょうどプールサイドへ入って行くところで、健太もすぐに見つかった。2年生は、まだ水に慣れるって感じの授業だけど、みんなゴーグルをして泳ぐ気満々に見える。

2年生(3クラス)みんなで入るので、途中からは健太を見失ってばかりで・・・みんな先生の笛や太鼓の合図で、プールをグルグル回るのをキャーキャー言いながら楽しんでいた。逆周りになる時は、かなり大変そうだけど頑張っていた。2時間授業なので、見てるだけで疲れてしまうよ。

帰りに、プチトマトの植木鉢を持って帰らないといけないので健太のを探すのだけど見つからない。やっと見つけた植木鉢には、今にも枯れそうなヒマワリ?っぽいのが。みんなのは支柱が立ってて、トマトも実ってたりする。

「健太のは枯れたのかもなぁ~」「鹿も入ってくるらしいし食べられたかもなぁ~」と勝手に納得し、自転車の前カゴに積んだ。支柱がない分、すごく持ち帰りやすくて助かったぁ。

健太が帰宅してすぐに、「母ちゃん、プチトマトの植木鉢持って帰らへんかったやろ!」と言う。「ちゃんと健太の名前の植木鉢は持って帰ったよ!」と言うと、健太には、別の植木鉢があったらしい。「なんで、別の植木鉢に植えることになったの?」と聞いても、よく分からないし。土曜日に懇談があるので、その時に持って帰るよ!

今日は、父ちゃんも外での仕事だった。最近、炎天下での仕事が多くなったので大変そうだ。

夜になると、健太以外はみんなお疲れ気味。母ちゃんも23時回ると起きてられなくなる。夕方までは元気なんだけどなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

塾の懇談

晴れ

今朝は6時起床の創太。

創ちゃん、いつも早いねぇ~

朝のうちは少し暑さもマシだけど、そのうち蒸し暑くって。

「節電」と思いつつ、エアコンなしではやっていけない。

10時からは、塾の懇談があり父ちゃんと二人で出かけた。

創太の事は姉ちゃんに頼んで、3人で留守番して貰った。

懇談では、今までの成績から合格圏内?の学校や私立高の話など。

安心せずに、これからもコツコツ勉強するように姉ちゃんに話をした。

昼食後、父ちゃんと姉ちゃん・健太は、じいちゃん家へお出かけ。

母ちゃんは、一気に家事を済ませちょっと一休み。

創太は昼寝なしで平気。

19時ごろ、父ちゃん達が帰宅。

父ちゃんは、じいちゃん家で畑の手伝いをして汗びっしょりになったみたい。

お疲れ様でした!

洗面所の電球をLEDに変えてみた
洗面所の電球をLEDに変えてみた

夕飯は、みんなの好きなマグロ丼。

暑い時は、酢飯が美味しい!!

明日は、じいちゃん家でもらった野菜(モロヘイヤ・オクラ・ナス)で天ぷらを作ろう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

創太の朝は早い

晴れ

創太の朝は早い。

6時前には起きて、母ちゃんを呼んでくれた。

一緒に起きて、それからいつもの様に朝の支度。

健太も暫くしたら起きてきたけど、また寝に行った。

みんなの朝ごはんが済んでから、父ちゃんと一緒に壁掛け扇風機3台の掃除をした。

ホコリや汚れが取れてスッキリしたぁ。

お風呂もちょこっと掃除できたし充実した午前中になった。

それから創太の体操タイム。

昼からは、姉ちゃんと健太の勉強タイム。

母ちゃんは眠くて休ませてもらった。

15時半、健太が自分で時計をみてスイミングへ出かけて行った。

母ちゃんはスーパーで買い物してから、健太を見に行った。

背泳ぎしてる様子が見れたけど、人数が多いのですぐに見失ってしまう。

じ~っと見てるんだけど、なかなか見つけられない。

なにか良い方法ないかなぁ。

明日は日曜日。

どんな一日になるかしら。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

タイトルなし

晴れ

3時前に創太が起きていた。

少し前から起きていたようで、パジャマがヨダレで濡れていた。

着替えてすっきりしたら、そのまま眠ってくれた。

母ちゃんも即二度寝。

創太は8時半まで、気持ち良さそうに眠っていた。

良かったよかった。

10時からは訪問授業。

訪問授業
訪問授業

体を緩めて貰ってから、椅子に座って発砲入浴剤(バブみたいな)作りをさせてもらった。

創太は、だいぶ眠そうになっていたけど、材料のアロマオイルの香りを嗅ぐと口をモグモグしてシャキっとしてきた。

オレンジの良い香りだったねぇ~

ビニール袋に材料全てを入れて混ぜて固めて・・・出来上がり。

お風呂が楽しみ~

昼からは、ちょっと一休み。

一休みが終わった頃、ばあちゃんが餃子の具を作って来てくれた。

喋りながら一緒に具を包んだ。

食べるのが楽しみ~

夕飯は、焼きながら餃子を食べた。

熱々なのでいくらでも食べれちゃう。

満腹。

お風呂には、出来立ての入浴剤を入れてみた。

健太が一番喜んでいた。

思っていたより簡単に作れるので、家でも作ってみたいなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0604 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30