晴れ
案の定,創太の寝つきは悪く・・・
寝室へ行って、だい~ぶしてから眠ったようだ。7時半には、すっきりお目覚め。
10時からは、座位保持椅子の修理。

座位保持椅子の修理
学校の先生と業者さん4人で、創太の体形に合うように色々工夫して下さった。創太も椅子に座ったり降りたりしながら、頑張ってくれていた。
2時間かかって良い感じに修理してもらった。座りやすくなって良かったぁ。

授業もありました
午後から、呼吸器の業者さん二人来られた。
朝からも電話があったので、再度いつもの回路とは違う事を伝えておいた。なのにね・・・
持って来られた回路は、昨日と同じものだけ。
二人で呼吸器と繋がってる回路を見て、「違うなぁ~」とか「○○の方やなぁ」と納得。だから、違うって言ってたのに。
また明日持ってくるとの事。
患者個人のデータと言うか必要物品とかのリストは作ってないのかな?
担当者が変わってから、不満に思うことがちょくちょくある。
夜しか使ってないとはいえ、呼吸器なんですけど。なんだかね~
昼から母ちゃんは、頭痛(後頭部)がして横になっていた。でも痛みは治らず、夕方には頭の真ん中が痛くなってきた。
家事も食事も出来るけど、痛いと憂鬱でしんどくて。お風呂に入ったら少しマシになったけど、早く寝ようと最後のひと頑張り。肩こりが原因かもしれないなぁ~
寝たら治る!はず。
Comments