曇りときどき雨
夜中の2時ごろ、創太が起きた。
早すぎるな。
体の向きを変えてみたけど、その後も眠れなかった様子。母ちゃんは二度寝した。
家事を済ませて創太の体操をしようと思ったら、スースー眠っていた。
その後、4時間の朝寝。いきなりポッカリ時間が空いてしまい、何をするでもなく結局テレビ観てウダウダしてた。
14時からは訪問授業。
しっかり睡眠をとったお陰で、授業の始まりの挨拶もパッチリの目をしていた。
体を緩めてもらうと、なぜかまた寝そうな雰囲気に・・・体の向きを変えてからは、スイッチが入ったみたいにシャキっとしていた。
授業の後半は、椅子に座ってのお勉強。
歌を歌う前に、スイッチ操作の要領で筆に絵の具を付けて絵を描いてみた。

普段のスイッチ操作と全く同じなんだけど、少々戸惑い気味。慣れない事には慎重になる。
絵の後は、楽しい歌の時間。
レバースイッチも慣れた手つきで操作したり、歌に合わせて口をいっぱい動かしたり。音楽を楽しんでいる様子がよく分る。
最後は、iPadを使って絵本をみた。
ページをめくる操作も真剣そのもので、お話が終わるとポチっとスイッチを押して次のページをめくっていた。時々、とばし気味に進む事もあるけど、創太のペースだから納得だね。
最後まで頑張ってえらかったよ!
夕方、健太は塾へ。
いつも19時20分ごろ帰ってくるけど、今夜は19時ちょうど位に帰ってきた。迎えに行く間もなかった。
「早かったなぁ~」って言うと、「7時までには(問題が)出来ててん」って嬉しそうに話す健太。
「えらかったなぁ~」と言うと、またまた嬉しそうな顔になる。
夕飯も機嫌よく、しっかりもりもり食べていた。頑張ってる姿を見ると、母ちゃんも頑張らねば!って気持ちになる。
Comments