曇りのち晴れ
今朝は、5時前起床の創太。
早い!
父ちゃんも早起きして、朝イチの電車で千葉で行われる「第55回日本先天代謝異常学会」へ出掛けて行った。
外は、まだまだ真っ暗。
父ちゃんを見送ってから、いつもの朝の支度。
姉ちゃんが出掛けて、健太も早々に出掛けて行った。
いっぺんに静かになるなぁ。
9時からは歯科衛生士さんの訪問。
マッサージから始まって、歯磨きやガムを噛む練習など。
今日は、ガムをしっかり噛んで歯形が付いていた。
10時からは訪問授業。
体を動かす前に、前回まで作っていたクリスマス飾りを見せて貰った。
仕上げは、ツリーみたいになる事も教えて貰った。
完成するのが楽しみになってきたなぁ。
創ちゃん、もう少し頑張って作ろうね!
夕飯の片付けの時は、ちゃんと給湯器が動いていたのに、お風呂を沸そうとスイッチを押したらエラーの表示が・・・
何度スイッチを押し直してもダメ。
もうお水しかでない。
よりにもよって父ちゃんが居ない時に故障するなんて。
創太と健太は、頭と体を拭いておしまい。
姉ちゃんは、お鍋ややかんでお湯を沸かし浴槽に溜めて、それから入っていた。
母ちゃんも頑張って髪を洗った。
当たり前のように出てくるお湯がでないと、たちまち困ってしまう。
うちの給湯器は、今年でまる19年になる。
10年がだいたいの目安らしいけど、ここまで良くもってくれたなと思う。
明日、修理を頼むつもりだけど、直ってほしいなあ~
Comments