片付けしたらくたびれた

晴れ

今日は父ちゃんの出勤が早かったので、母ちゃんも頑張って早起き。

予定通り出掛けられて良かったよ。

朝から訪問PTがあり、創太は最後まで落ち着いていた。

前回と同じように創太を抱っこして座らせてもらい、先生が創太の足先を動かして下さっていた。

いろんな姿勢で身体を動かしてもらえるし、創太も気持ち良さそうだった。

一時間は、あっと言う間だったなぁ。

朝起きた時、なぜか片付けしたいと思ったので、気になってる書類の入れ物や引き出しの中の整理を始めた。

要らない書類の多いこと。

すぐにシュレッダーのゴミが満タン。

シュレッダーのゴミが満タン
シュレッダーのゴミが満タン

引き出しの中も、よく分からん物が入ってたりするし迷わず処分。

3時間近く物の整理をしてたら、くたびれてきた。

残りの片付けは、また気分が良くなったらしよう~

夕方、健太と姉ちゃんが帰宅。

健太の顔を見ると、うっすら日焼けしてた。

1時間目からプールに入ったらしい。

1時間目からプールに入ったらしい。
1時間目からプールに入ったらしい。

想像しただけで寒っ。

子どもは平気なのかな~

今夜も創太は早めにお休みなさい。

母ちゃんも眠い眠い。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

降ったり止んだり

雨のち晴れ

朝から雨が降ったり止んだり。

朝から雨が降ったり止んだり。
朝から雨が降ったり止んだり。

お昼と夕飯の買い物へ行って、帰ってからはそれぞれの下拵えをして~

創太の事をして~

お昼を食べて~

このまま鬱陶しい一日になるのかな~と思っていたら、お昼前には晴れてきた。

午後から父ちゃんは、ばあちゃん家へ。

姉ちゃんバイトで、健太は遊びに行ってるし、母ちゃんは長い一休み。

夕飯の後は、創太のお風呂。

湯船に浸かっても暑すぎず、ちょうど良い感じ。

創太もスッキリしたかなぁ。

お風呂から出ると、創太は早々に寝てしまった。

ゆっくり寝てちょうだい。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

イライラしない

曇りのち雨

今日は何もない土曜日。

5時の目覚ましは一瞬で消して二度寝・・・

7時まで変な夢を見ながら寝てた。

午前中は、スーパー行って、創太の体操をしたら終わり。

予定がないと時間に追われず動けるから、全然イライラしない。

優しい人で居られそう~

午後から家に居るのは創太と母ちゃんだけ。

姉ちゃんは一日バイト。

父ちゃんは用事で、健太はスイミング。

平日のような静けさ。

何気なくテレビを付けたら、棋士の村山聖さん(Wikipedia)Link の生涯をやっていた。

はさみ将棋しか出来ない母ちゃんは、将棋の世界は羽生さんしか知らなかった。

ネフローゼを患いながら中学生でプロ棋士を目指し、親元を離れてどんどん強くなっていく。

そこまで打ち込めるものがあるって凄いと思ったし、羨ましいとも思った。

もっともっと強くなりたかったと思うのに、29歳の若さで亡くなられた。

ご存命なら母ちゃんと同じ歳。

自分が29歳でこの世から居なくなってたら、心残りな事がいっぱいあっただろう。

のんびりして、サボリがちに生きてるのは良くないなぁ。

そんな事をちょっと思っていた。

夕方になると順番に父ちゃん・健太・姉ちゃんが帰宅。

ちょっと前から、「たこ焼きか、お好み焼きが食べたい」と言うので今夜は、お好み焼き。

焼ながら食べると美味しいし、

お好み焼き。焼ながら食べると美味しい!
お好み焼き。焼ながら食べると美味しい!

ビールも旨し。

 ビールも旨し。
ビールも旨し。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

ひまわりの種まき

晴れ

今朝も涼しくて、創太もスヤスヤ熟睡してた。

もう暫くこういう日が続いて欲しいなぁ。

みんな出掛けてから家事のスイッチが入り、夕飯のおかず(二品)作れた。

その代わり、最後はバタバタして授業の準備をすることに・・・

10時からは授業。

身体の勉強の後、ひまわりの成長の本を読んで貰った。

興味があるようで最後まで集中して見たり聞いたりしていた。

お話を聞いてから、植木鉢にひまわりの種を植えることに。

自分の意思で身体を動かせないけど、先生と一緒に気合で二つ種を植えた。

植木鉢にひまわりの種を植える
植木鉢にひまわりの種を植える

水やりは母ちゃんが毎日するからねぇ。

夕方は、訪問入浴さん。

湯船に浸かっている間、ず~っと気持ち良さそうにしていた創太。

表情を見てると創太の気持ちが分かるよ。

スタッフさんに感謝だねぇ。

今夜は、姉ちゃんと二人で夕飯を食べた。

ちょっと地味目のおかず、わらびの卵とじ・茄子の南蛮漬け・手羽元のスープ・冷や奴。

こういうのが好きになってきたなぁ。

満足。

YouTubeで探し物をしてたら、We are the worldが出てきたので懐かしくて見てた。

歌ってるアーティストは、やっぱり凄いし聴き惚れちゃう。

本物も感動したけど、山寺さん一人のモノマネWe are the worldも大感動。

音楽は良いなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

余裕な表情

晴れ

夜中も朝方も肌寒くて目が覚めた。

窓全開はダメだ~

9時からは歯科検診。

いつものケアの後、歯石を取ってもらう事に。

初めての事なので母ちゃんの方が緊張。

キ~ンって嫌な音がするけど、創太は表情ひとつ変えず余裕。

キ~ンって嫌な音がするけど、創太は表情ひとつ変えず余裕
キ~ンって嫌な音がするけど、創太は表情ひとつ変えず余裕

歯石を取る時、機械で削ってると思ってら、超音波で汚れを浮かせてるらしい。

へぇ~ そうなんだ~ 全然知らなかったぁ。

素朴な疑問で、創太は口から食事を摂っていないのに何で歯石が付くのかな?って尋ねたら

唾液の中にある成分が歯に付いて、歯石になっていくらしい。

特に噛み合わせない奥歯の側面などに付きやすいとの事。

歯磨きする時、気を付けてみよう!

午後からは看護士さんの訪問。

母ちゃんは、スーパーと近所のお店へ。

買い物すると気分転換とかリフレッシュになって良い感じ。

今夜は、ひんやりしてるし、創太のお風呂は止めてシャンプーだけにした。

母ちゃんのシャンプーは気持ちいいかなぁ~

あっと言う間に今年も5ヶ月が過ぎた(6月の絵もかわいい!)
あっと言う間に今年も5ヶ月が過ぎた(6月の絵もかわいい!)

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0285 sec.
prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31