久しぶりの授業

晴れ

今日の授業は、中学部の時の担任の先生の訪問だった。

創太は嬉しそうで授業も積極的に受けていた。

母ちゃんも先生と沢山いろんなお話できて良かったぁ。

授業では、身体の勉強をしてから椅子に座って野菜の絵本を読んでもらった。

それから本に出てきた、にんじん・大根・ごぼうを実際に見たり触ったり。

にんじんを見た時は、急に舌を出して美味しい物を見るみたいな表情になったり。

にんじんを実際に見たり触ったり
にんじんを実際に見たり触ったり

集中してるのが分かるよ。

最後は、野菜と一緒に自撮りを頑張った。

スイッチを押すタイミングが難しくて、思い切り連写した時には先生と大笑い。

創太も「カシャカシャ・・・・・・・・・」の音が面白かったみたい。

上手に一枚撮れた時は、たくさん褒めて貰ったり。

二時間、頑張ったり楽しんだり笑ったり。

母ちゃんもリフレッシュできた。

午後からは、訪問入浴さん。

今日も全身温めてもらって、ぽっかぽか。

気持ち良かったね~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

訪問の日

晴れ

9時から口腔ケア。

歯磨きやマッサージの後、ヨーグルトをゴックンする練習。

舌の動きも活発で飲み込もうと頑張っていた。

母ちゃんは、歯医者さんへ行き始めたので、歯磨きや気になるなる事を教えて貰った。

丁寧な歯磨きをしないと!

口腔ケア
口腔ケア

午後からは看護師さんの訪問。

母ちゃんが買い物へ行ってる間、創太は、看護師さんと落ち葉を使って可愛い飾りを作らせてもらっていた。

本も読んで貰って退屈しない1時間だった。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

困った表情

曇り

10時から訪問授業。

いつもは座位の姿勢になるのが平気なのに、今日は困った表情が続き・・・

何かイヤだったのかなぁ。

椅子に座ってからは大丈夫。

スイッチ操作もバッチリできたし、光と音楽で幻想的な雰囲気も楽しめた。

スイッチ操作
スイッチ操作

今夜は、お鍋。

みんな揃って食べると美味しい。

シメは、きしめん。

これも美味しい。

簡単で手間いらずが嬉しいな。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

ぐりとぐらのホットケーキ

曇り

創太の体操をしてから、お昼ご飯にホットケーキが食べようと「ぐりとぐらのホットケーキ」を検索して作ってみた。

材料は、ごく普通でホットケーキミックスと卵・牛乳・砂糖だけ。

分量がちょっと違うだけで、ふわっと焼き上がる。

粉糖を振ったら、見た目でも美味しそうに。

また作ろう。

「ぐりとぐらのホットケーキ」
「ぐりとぐらのホットケーキ」

夜は、父ちゃんと歩きに行った。

ゆっくり歩いたので身体も楽だった。

腰痛にならない運動や体操を地道に続けていこう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

調子が悪いリラックス体操

晴れのち曇り

朝から家事を頑張って、終わったら創太のPTの時間。

始まる前に、腰痛対策の運動(簡単に出来る体操)を教えて頂いた。

資料の中には痛くない時用と痛い時用があるので、使い分けて筋力アップしていこう!

創太は、いつも通り身体を緩めてから、座位の姿勢を取らせてもらった。

頑張らなくても正面をきちんと向いた姿勢がとれるようになった。

先生に褒めて貰えると、またまた頑張れるねぇ。

午後からは、訪問授業。はじめにリラックス体操で身体を緩めてもらったのだけど、CDデッキの調子が悪く音が何度も飛んじゃって・・・

聴いてるだけでリラックスできる体操の歌。

出番が少ないけど、CDデッキよ頑張っておくれ!

後半は、お話しアプリを使ってスイッチ操作をやってみた。

微妙な力の入れ具合でお話しのページがめくれていく。

久々の「ブレーメンの音楽隊」や「大きなかぶ」も、なかなか良かったねぇ。

最後は、ワニの玩具の登場。

眠そうな創太だったけど、ワニの叩く太鼓の音で目がパッチリ。

スイッチを押してる間、太鼓を叩き続けるので賑やか~
スイッチを押してる間、太鼓を叩き続けるので賑やか~

スイッチを押してる間、太鼓を叩き続けるので賑やか~

しっかり集中できて偉かった

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0148 sec.
prev
2025.5
next
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31