「早咲きの会」へ行って来た

晴れ

「早咲きの会」へ行って来た
「早咲きの会」へ行って来た

今朝も朝から蒸し暑い。

朝晩ぐらいヒンヤリした空気になっても良いのにな。

朝から姉ちゃんは仲の良い友だちと一緒に、O病院で行われる「一日看護師体験」へ機嫌よく出掛けて行った。

父ちゃん、病院まで送迎してくれてありがとう!

一旦、父ちゃんは帰宅し、それから法事に出掛けて行った。

母ちゃんは、いつもの家事を済ませてから、創太の体操をした。

健太も塾の宿題(算数の計算問題)を何とか頑張っていた。

途中、何回も「母ちゃん、分からへ~ん。教えて~」コールあり。

ちょっと考えたら分かる事ばかりなんだけどな・・・

宿題が終わってから、お昼ご飯にした。

お昼すぎから、創太は珍しくお昼寝をした。(3時間ほど)

母ちゃんも、ちょっと一休み。

健太だけ元気。

15時半から、健太はスイミングへ。

進級テストの日なので、いつもより張り切って出掛けて行った。

夕方、父ちゃんと姉ちゃんが帰宅。

看護師体験には、よその高校からも参加していて全員で12人ほどだったらしい。

食事介助をさせてもらったり、血圧測定、MRIの検査室を見せて貰ったり・・・一日盛り沢山だったらしい。

白衣とナースキャップも着せて貰って本格的だね~

姉ちゃんの進路は、まだまだ未定?なので、この先の事は分らないけど、母ちゃんは看護師さんの道に進んで欲しいと密かに思っている。

健太の進級テストの結果は不合格。

あと3秒タイムが早ければ合格だったみたいで、コーチに「息継ぎの回数を減らせば・・・」と、アドバイスをもらったらしい。

健太には、「息継ぎを減らす」って言う発想はなかったみたいで、ちょっと納得していた。

来月こそ合格したい!と意欲満々。

頑張って息継ぎ減らして泳ぎなはれ!

夕方、軽食を済ませ、みんなで燈花会「早咲きの会」へ行って来た。

NPOなら燈花会 公式サイトLink

みんなで燈花会「早咲きの会」へ行って来た
みんなで燈花会「早咲きの会」へ行って来た

19時でも空が明るいので、燈篭の明かりが目立たなかったけど、日が暮れてくると何とも幻想的な光が広がってくる。

涼しい風もあって快適な夜のお散歩だな。

百日紅の花(紅白)も見事に咲いていて、沢山のキレイな景色や花を見れて、とても元気な気持ちになった。

来年も、みんなで見に行きたいな~

日が暮れてくると何とも幻想的な光が広がってくる
日が暮れてくると何とも幻想的な光が広がってくる
一客一燈(通常は協力金として500円が必用ですが、今日は無料)
一客一燈(通常は協力金として500円が必用ですが、今日は無料)

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

早起き創太

晴れ

今週は、20時に寝て早朝に起きる習慣になっている創太。

今朝は2時に起きるもんだから、「早すぎ!」って感じ。

母ちゃんは寝たり起きたりしながら、5時前には創太と一緒に起きた。

リビングのベッドへ横になると安心したみたい。

9時から健太は塾へ行き、10時前に姉ちゃんが学校へ行った。

ちょっと静かになったところで、創太の体操を始めた。

エアコンも効いてるし、掃除して熱くなってのがスーっと引いていく。

元気になるなぁ。

体操が終わった頃、ばあちゃんがコロッケを作って持って来てくれた。

しばらく話をしたら、もうお昼。

急いで健太のお昼ご飯を作ったけど、なかなか帰って来ない。

12時40分にやっと帰ってきた。

帰ってきてすぐに、「朝からの勉強には行かなくても良いんだって!」と言う。

よく話を聞いてみたら、先生からの呼び出しがあった時だけ朝からの勉強に行けば良いらしい。

納得。

それにしても、12時40分まで見てもらってきたのね。

お疲れさんでした。

今夜は、楽しみにしていた「キムチ鍋」。

美味しかったなぁ~ お鍋は最高!

「キムチ鍋」 お鍋は最高!
「キムチ鍋」 お鍋は最高!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

6時まで熟睡の創太

晴れ

今朝は、6時まで熟睡の創太だった。

しっかり睡眠をとったので、その後もスッキリした表情で過ごしていた。

9時からは歯科衛生士さんの訪問。

ケア中も創太は、シャキっとしていて苦手な事も我慢の表情で頑張っていた。

この時間は、母ちゃんも色んな話が出来るので楽しみにしている。

歯科衛生士さんの訪問
歯科衛生士さんの訪問

10時から創太は体操で、健太は学校のプールへ出かけて行った。

姉ちゃんもスローな感じだけど、机に向かっていた。

お昼を過ぎた頃、健太が帰宅。

「あ~お腹へった~」って言いながらも、プールが楽しかったようで満足そうな顔をしていた。

昼食後、姉ちゃんは美容院へ。

あまりにも髪が長くなったので、「20センチは短くして貰ってきいや!」と注文だけしておいた。

母ちゃんは、1時間ほどDVD観ながら一休み。

健太も一緒に観てたけど、しばらくしたら静かになって・・・寝ていた。

約束どおり、2時半から宿題を始めた健太。

あんまり進まなかったけど、ちょっとでもコツコツしておかかないと!

夕飯後、油断してたら創太が眠りに入ってしまった。

なので今夜も寝たお風呂だった。

寝てるのにあちこち動かして悪いね。

母ちゃんも眠い。

早く寝る用意をしよう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

お勤めご苦労様でした

雨のち晴れ

夜中も雨が降ってたようだし、朝からも短い時間だったけど凄い勢いで降った。

涼しくならず蒸し暑いだけで残念。

創太は昨夜20時から眠り、朝の3時にお目覚め。

「もう眠れません!」って表情。

母ちゃんは、お付き合いできず2時間ほど眠った。

創ちゃん、朝まで長かったねぇ。

雨が降ったため小学校のプール開放は中止になり、健太は起こされるまで寝ていた。

朝ごはんの後、健太は張り切って掃除機をかけてくれた。

先週末、掃除機の調子が悪くなり昨日注文していたのが届いたばかり。

今回のはサイクロン式なので、ゴミやホコリの量が見えみえ。

1回の掃除でも結構たまるので、ちょっとびっくり。

今まで使っていた掃除機は、13年も母ちゃんの片腕になって頑張ってくれていた。

今まで使っていた掃除機(13年も母ちゃんの片腕になって頑張ってくれていた)
今まで使っていた掃除機(13年も母ちゃんの片腕になって頑張ってくれていた)

お勤めご苦労様でした。

掃除の後、健太と姉ちゃんは宿題タイム。

創太もお決まりの体操。

午後からは大学病院の診察へ。

市内も高速も順調に走れたので、予約時間までに到着できた。

外来で待ってる間も診察中も創太はシャキっとしていた。

大学病院の診察
大学病院の診察

それに引き換え、父ちゃんも母ちゃんも眠いのなんの。

昼でも夜でも眠気が来るよ~

診察も会計も早く済み、17時過ぎには帰宅できた。

片付けも早く済んだし、ご飯が出来た頃、健太が帰宅。

夕飯後、やっぱり眠気に勝てず2時間ほど横になって眠った。

母ちゃんが起きると創太は既に眠っていて、またまたお風呂は寝たまま。

なるべく早く寝に行きたいな~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

いつもの健太だった

晴れ

朝方、乾いた咳をしていた健太。

熱はないけど咳もしてるし、小学校のプールはお休みした。

その後、咳も出なくなり健太は元気になってきた。

もう回復したのかな~

10時からは夏休みの訪問で担任の先生が来て下さった。

夏休みの訪問で担任の先生が来て下さった。
夏休みの訪問で担任の先生が来て下さった。

創太が身体を動かしてもらってる横で、健太は塾の宿題をしていた。

国語の漢字や意味調べをしていて、「母ちゃん、教えて~」って言うたびに、「辞典で調べてみ!って母ちゃんに言われる。

それの繰り返し。

すっかり、いつもの健太だった。

途中、姉ちゃんも学校から帰ってきて、健太の宿題を見てくれた。

普段と変わらない体調なので、午後からの塾は行くように言った。

ちょっと渋っていたけど、姉ちゃんに「今日休んだら、予備日に呼ばれて勉強する事になるよ!」って言われて、行く気になったようだ。

えらいよ!健太。

健太が出掛けてから、母ちゃんは夕飯の用意に励んだ。

みんなの好きなトンカツ。

夕飯の時、みんな「美味しい~」って食べてくれた。

元気になれるような食事を頑張って作らないと!

創太は、20時ごろから眠っている。

お風呂も寝たまま入った。

気持ちよかったかなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0557 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30