曇りのち晴れ
昨夜、20時就寝の創太は、3時過ぎにお目覚め。
「スッキリ寝た~」って表情だけど、一緒に起きるには早すぎる。体の向きを変えてから、母ちゃんは寝かせてもらった。
朝は、いつものように忙しいけど、メリハリがあって良い気もする。
10時からは授業。
体の勉強をしたり、スイッチの勉強を楽しんだ。

二種類のスイッチも上手に操作できて、先生に褒めてもらった。
二種類のスイッチも上手に操作できて、先生に褒めてもらった。創太も満足そうだったなぁ。これからも、スイッチでいろいろ楽しみたいね~
午後からは、看護士さんに来て貰って、母ちゃんは小学校の懇談へ行かせて貰う。
懇談の内容は、「学習塾について」。塾に行くのが良い・悪いって話でなく、塾は一つの商品としてみて欲しいという事で、塾に行く=安心ではないし、親が引き続き子どもを見て行くのが大切なのだそうだ。
話は続いてたけど、母ちゃんは途中で帰らないといけない・・・
訪問看護師さんをお願い出来る時間が最長1時間半なので、いつも途中で終わってしまう。もう少し時間が欲しいな~
16時ちょうどに帰宅し、それからバタバタと家事を済ませていく。
いつもより忙しかったけど、充実して疲れもなかった。自分に出来る範囲で頑張っていけたらなぁ~と思う。
子どもの心配をしたり気にしたりしてるけど、もう少し本人に任せるようにしないとな~母ちゃんと子どもとでは、考え方も思う事も違うだろうし理解しないと!!
そんな事を思う一日だった。
Comments