晴れ
今日は、朝から小学校の音楽会へ行ってきた。

この音楽会は、子どもが小学校に在学している6年間に、1度だけ行われるというもの。
(6年毎に1回、開催される)

姉ちゃんの時は、母に頼んで聴きに行って貰ったなぁ。
前半が終わり休憩に入った頃、体育館に到着。
後半の最初は、1年生の音楽物語「11匹のねこ」。
元気な歌声と順番に台詞をいうところが、一生懸命でかわいらしかった。
次は健太の学年。
音楽物語「森は生きている」より

健太から、ちょっとぐらい話は聞いていたけど、歌を聴くのは初めて。
まだ声変わりがしていないので、みんな高音の声が出ていてきれいかった。
10分の長い歌だったけど、もっと聴いていたかったなぁ~
母ちゃんの席は後ろだったので健太の姿は見えなかったけど、きっと頑張ってただろうと思う。
4年生なかなか凄い!
最後は6年生の「埴生の宿」「美しく青きドナウ」だった。
聴いた事あるメロディだったけど、最後までは知らなかった。
難しそうな歌をサラ~っと歌える6年生も凄い!
最終の全校合唱「ぞうれっしゃがやってきた」は、母ちゃんの時間切れのため聴けなかった。
ちょっと残念だったな。
11時過ぎに帰宅し、看護師さんから創太の様子を聞いた。
ず~っと落ち着いていたようで良かった!
13時からは、訪問授業。
体をほぐして貰ってから、来週のテストに向けてのお勉強。
先生の例題は
「七匹の子ヤギのお母さんのエプロンは、どっちの色ですか?」

赤と青の色紙を見せてもらいながら、考え込む創太。
他にもスイッチで答える問題もあった。
これは、なんとかクリア。
テストって聞くと、母ちゃんの方が緊張しそうだな。
授業が終わってから、母ちゃんは家事に追われ・・・
夕方には、ちょっと疲れてきた。
こんな時、健太が居るとちょっと元気になれる。
学校から帰ると、すぐに塾へ行く時間になるけど、この短い時間の会話が和む。
イラっとする事もあるけど、ずいぶん助けてもらってるなぁ。
夜、GPファイナルを観てたら疲れも吹っ飛んだ。
日本男子凄い!
Comments